香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

8月5日授業報告ブログ【社会】

社会

本日は日本のエネルギーと貿易を中心に学習しました。
出題傾向というよりはそもそも基本的な知識が定着していなかったことが原因で得点に結びつくことができませんでした。授業の復習の仕方として上巻の教科書の該当範囲を熟読し、もしくは照らし合わせながら解き直しを行ったり、要点チェックや演習問題集の空欄補充問題にもう一度取り組むなど復習を進めましょう。

【授業内容】
小テスト
夏期講習会テキスト P19・P28・P29

【宿題】
(1)夏期講習会テキスト P36-39
(2)授業の復習

【お知らせ】
来週の授業冒頭で本日の授業の復習小テストを実施予定です。

担当:森


8月5日授業報告ブログ【社会】

社会

本日は「海・山とともにあるくらし」「環境とくらし」について学習しました。
奥羽山脈のような初めて学習するものもありましたね。しっかりと復習しましょう。また、正解ではなかった選択肢の吟味も重要です。どこが間違っていて何が正しいかも確認しながら進めました。

【授業内容】
夏期講習会テキスト P26・P34

【宿題】
夏期講習会テキスト P22-P25・P31-33
プリント

【お知らせ】
来週の授業冒頭で都道府県のテストをします。
範囲は九州地方です。漢字で解答できるようにしっかり準備してきましょう!!

担当:森


8月4日授業報告ブログ

算数

【授業内容】
(1)テキストP64-P66

分数の意味や分類、分母が同じ分数のたし算の計算練習をしました。仮分数の意味が少し捉えづらいようでしたが、図に表すとイメージがわきやすかったようです。
大小比較やたし算はとても良く出来ていました。

【宿題】
(1)テキストP68 錬成問題1
(2)計算P49〜52

担当:小野


8月4日授業報告ブログ【国語】

国語

本日は説明文を扱いました。筆者の主張を読み取る練習と具体と抽象の言い換えを学習しました。まだ少し不慣れなところもあるので繰り返し演習します。漢字テストはみんな良く準備が出来ていました!

【授業】
教科書 P62-P63
漢字テスト 

【宿題】
(1)カラープリント 「そば食い大会」 *答え合わせと直しまで行ってください。
(2)月例テスト過去問題 平成27年度  *答え合わせと直しまで行ってください。
(3)教科書 P66-P67 音読  
(4)月例対策漢字の練習

【お知らせ】
8月6日(日)午前10時より月例テストがあります。
来週は漢字テストはありません。

担当:森

算数

かける数が3ケタのかけ算の筆算の練習をしました。筆算のやり方字体はとても良く身についており、計算も出来ています。
数が大きくなると計算ミスが増えてしまいますが、位をきちんとそろえて書くことに注意しながら行いましょう。

【授業】
教科書 P60-P61

【宿題】
(1)プリントの表のたしかめよう
(2)ドリル P58-P59

担当:小野


夏期講習第2ターム4日目の授業報告【社会】

夏期講習第2ターム4日目の授業報告【社会】

■授業内容
夏期講習テキスト11
新幹線の路線について

■宿題
範囲表の宿題
今までの小テストの復習

夏期講習中のため、簡易版でお送りしています。


カテゴリ

月別アーカイブ