香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

中2授業報告【1月12日数学】

平行四辺形の定義、性質及びこれを用いた証明問題について学習しました。
平行四辺形の証明も三角形の合同を用いて証明します。
三角形の合同について、しっかりと確認しておきましょう。

宿題
P56
平行四辺形の性質3つと平行四辺形になるための条件5つを覚えましょう。


1月12日(金) 数学週2クラス 数学授業報告

数学


オンラインは以下のアドレスでお願いします。
9011730447 https://us02web.zoom.us/j/9011730447

オンラインの方は、使用する予定の問題セットを添付しましたので、お使いください。
(以前添付したものと同じファイルですが、念のため再度添付します。)

【授業】

 2016 慶應志木


【宿題】 演習問題のやり直し
   やり直しは再現性を強く意識して、なぜそのように考えていったのかを他人に説明できるぐらい突き詰めましょう。

担当:  東本(とうもと)
tohmoto@epis-edu.com


1月12日(金)  授業報告

算数

 オンラインの人は、以下のリンクからお願いします。

【授業内容】
 第19回 総合(第16回から18回までの復習)

 第16回 角すいと円すい
 第17回 水量とグラフ
 第18回 決まりに注目する問題
 
 どれも、この直後の小5の内容につながる重要なものです。
 まずは、基本問題レベルのものを「完全に解ける」状態を目指しましょう。
 そのためには、今日の授業での解説・テキストの解説を大事にして、「できない」「なんとなく解けている」という問題を、「自分ひとりで解法を理解してとけた」に変えることを意識しましょう。

【宿題】
  p.176-178 基本問題
   余力がある人は、p.180,181の練習問題に一部取り組んでも良いでしょう。 
  その他、「夏期講習テキスト」の各章の基本問題のページを解く宿題も継続中です。
  まだ見せられていない人は、1月19日までい出すようにしましょう。

*宿題はすべて答え合わせと直しまで。

担当:東本(とうもと)
tohmoto@epis-edu.com


SAT/EJU 演習 1月12日 授業 報告

SAT/EJU 演習

【授業内容】

 EJU 進研模試過去問 解説 (図形分野) 第2回
  方べきの定理の復習
  三角形の三心(内心・外心・重心)
  メネラウスの定理・チェバの定理
  EJUの演習プリント

【宿題】
 授業で扱った問題の復習
 SAT 7-5

 欠席者用に、配布したものを添付します。


カテゴリ

月別アーカイブ