香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

0102 4SY国語

国語

Links
メールzoom授業使用教材

【授業内容】
下巻 第17回 物語・小説
総合回(第19回)に向けた復習・総まとめ回になっています。
「5W1H」に気をつけて、場面・心情・性格を読み解こう!
*欠席者用板書

*本日実施済の小テスト*
漢字/知識の小テスト 下 第16.5回

【宿題】
・今週の漢字/知識の小テスト 下 第16.5回(直し・復習)
漢字テストの直しは、正しく写す→覚えるまで書く!
・来週の漢字とことば 下巻 第17回(知識・漢字練習)
・下巻 第17回
発展問題:復習+音読(毎日でもいい!)
基本問題:解いて丸つけ+音読
+ホリデーホームワーク

*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!新出漢字は2つずつなど負担の少ない練習方法で、毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。

*宿題について*
宿題はノートに解き、答え合わせ・やり直しまでお願いします。質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、コンスタントにやりましょう!
忙しい時や難しい時は優先順位を考えますので、ご相談ください!

担当 坂本


クリックすると宿題冊子にジャンプします。


明けましておめでとうございます。

皆様、新年明けましておめでとうございます。今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

香港地区では本日から冬期講習の授業が再開されました。
長い授業時間ですが、皆さん集中して頑張っています。
特に、中3はラストスパートです。年末も休みを返上して最後の追い込みに励みました。
嫌がることなく、かといって追い詰められた事による義務感もなく、ノリノリで過ごせた年末でした。最高の仲間達です。

新学期の授業は1/6(土)から再開です。
また、この日はホンハム教室で生徒向けイベント「高校入試セミナー」を行います。
現在も申し込み受付中です。
お申込みはこちら

また、1月は新年度の説明会、体験会を実施いたします。
●新小4〜5:1/23(火)10:00〜11:30
●新小6 :1/25(木)10:00〜11:30
●新中1中2:1/18(木)10:00〜11:30
●新中3 :1/16(火)10:00〜11:30
●そろタッチ・アルゴクラブ説明会・体験会:1/14(日)9:30〜11:40
●next説明会・体験会:1/14(日)13:00〜14:20
●3SJ説明会・体験会:1/14(日)15:00〜16:20
お申し込みはこちら

2024年も皆さんの夢を叶えるため、立ち止まることなく走り続けます!


1月2日(火)の授業報告

算数

【授業内容】
 予習シリーズ(下)
 第17回 いろいろな立体の求積

 例題5 回転体と比
  回転体・・・ある平面図形が軸を中心に回転してできる立体
  母線・・・回転体の側面をつくる線
 この問題では、回転体として、円すい台を扱います。
  円すい台・・・円すいを、その底面と平行な平面で切ってできる立体
  体積も側面積も、「全体の円すい」と「切った円すい」が相似な立体であることを利用して解きたいです。
   相似比=a:b ならば 面積比=(a×a) : (b×b) 体積比=(a×a×a) : (b×b×b)
 であることを利用します。


 例題6 回転体(立方体のブロックの集まりが回る)
  同じ立方体が回転してできる立体について、
   体積は、回転の軸からの距離が同じブロックは、位置をずらしても面積の変化は起きない ですが、
   表面積は、できる回転体の「でこぼこ具合」が変わると変化してしまうので、簡単に動かして考えてはいけません。
   そこで、
  ・体積は、体積が変わらない範囲でできる立体ができるだけでこぼこのすくない単純な立体になるように変形します。
  ・表面積は、上・下・側面 に分けて、どのような表面ができるかをよく確認します。
   くっつけることで考えやすくなる面がないかも意識しましょう。
 
【宿題】
  テキスト p.185 例類題5 - p.187 例類題6
  テキスト p.189 [4] 基本問題
  テキスト p.190 [2] 練習問題
    計算テキスト 第17回

 不明なことがございましたら、メールをいただければお返事致します。

担当 東本 tohmoto@epis-edu.com


1月2日(火) 高校数学基礎 授業報告

高校数学基礎


【確認テスト】
 三角比の定義

【授業】
 三角比の相互関係
 鈍角の三角形(三角比の拡張)
 テキスト p.122-123 , 126

【宿題】
  テキスト p.124 , p.129[1]-[3]

担当:  東本(とうもと)
tohmoto@epis-edu.com


ファイルを開く

1月2日確認テスト(三角比の基礎)


カテゴリ

月別アーカイブ