中2授業報告【12月15日数学】
<数学>
テキストP30、31、35、36
「三角形の合同条件」と三角形の合同の証明について学習しました。
合同な三角形については辺や角度などは対応順に書くように心がけましょう。
証明のときに書く「仮定」「共通」とはどういう意味なのかを再度確認しましょう。
宿題:
プリントP30、31、35、36
<数学>
テキストP30、31、35、36
「三角形の合同条件」と三角形の合同の証明について学習しました。
合同な三角形については辺や角度などは対応順に書くように心がけましょう。
証明のときに書く「仮定」「共通」とはどういう意味なのかを再度確認しましょう。
宿題:
プリントP30、31、35、36
【宿題】
・単語
旧版 0540-05
新版 1559-15
・Grammar:
Progress 15章:イディオム
*ドシドシ質問待ってます!
・Reading 21st Century Reading Book4(Video)
Unit 9Aの残り
・Writing
Go to Google Classroom
1215 Writing
*添削済みのエッセイのFeedbackへのコメントやお返事待ってます!
問題はこちら→1・2・3・MORE(Practice Test)
Speaking対策は予約制(連絡ください!)
担当 坂本
【授業内容】
・中学準備講座 スタンプラリーテスト6
・中1シリウス p.35-38「正負の数の四則計算」
分配法則 (かっこ)の中を分けて計算すると楽に計算できる場合がある
平均=基準点+(基準点との差の合計÷個数) ← 正負の数を利用して平均を出す
素数 1とその数自身のほかに約数をもたない自然数。1は除く。
100までの素数→2, 3, 5, 7, 11, 13, 17, 19, 23, 29, 31, 37, 41, 43, 47, 53, 59, 61, 67, 71, 73, 79, 83, 89, 97
【HW】
・中1シリウス p.35-38 ポイント6まで 復習・残りの問題
・中1シリウス p.42-43 大問7まで
《第7回スタンプラリー 範囲》p.34-37
宿題は丸付け、間違えた問題のやり直しまで。
☆計算途中の式も残しましょう。
☆どこを間違えたのか確認しましょう。
☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tsubouchi@epis-edu.com
担当:坪内
【zoom接続先】zoom02:3608057229
【授業】19:10〜21:10 ※時差にお気をつけください。
・単語テスト:My Words 966〜1014
・中3
【宿題】
・単語テストの直し、復習
・中3 練成問題(・発展問題)・解き直し/復習
※丸付け直しまでしましょう。
※Sirius中2に未学習単元がある方は各自復習をしましょう。
・単語:My Words 1015〜1060
※注意点※
・穴埋め式や記号問題も一文を書いて解きましょう。
・音読を必ずすること。
・単語を覚える際も、書くだけでなく、発音しながら、正しく覚えること。(例文を確認するのも忘れずに!)
・派生語に意識して、ワードファミリーやsynonyms/antonymsなども一緒に覚える。
担当:長崎(メール)