香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6月1日(土)6SRコース 国語の授業報告

国語


【授業内容】
・漢字テスト(2級-7)
・テキスト p.36-39

本日は熟語の組み立てについて学びました。熟語の知識も重要ですが、読めない熟語が多数ありましたのでその確認もしています。しっかり復習をしておきましょう。

【宿題】
・本日の復習
・漢字テスト 1級その1
・プリント(読解問題)
・パズル

担当:鈴木


6月1日(土)5SY社会

社会


【授業】15:30~16:55
・組分けテスト 過去問題

【宿題】
・組分け過去問 解き直し・復習
・予習シリーズ:第15回
※「ひとくちメモ」や「ちょっとくわしく」、表やグラフ、地図の見直しが大事だよ!
・演習問題集:第15回
*発展問題、入試問題にも取り組もう!
・週テストの復習・解き直し

担当:長崎(メール


5SY 6月1日(土)の授業報告

算数

【授業内容】

 第15回「総合」

 組み分けテストの過去問を解いてもらい、その解説を行いました。
 後半の2問は難しかったと思います。

 授業中にも伝えましたが、「自分はどの問題を新たに解けるようにするか」をぜひ考えてください。
 すでに150点以上取っている人は、最難関の問題までチャンレジしましょう。
 そこまで言っていない人は、まずは[1]~[6]のレベルの問題を完璧に取れるように目指しましょう。

【宿題】
p.162-165 基本問題(復習)
( p.166|~167 練習問題 さらに解答力を鍛えたい人向き)
今日解いた過去問のやり直し(追加でもう1枚復習用に配布しました。)
計算テキスト 第15回

担当 東本 tohmoto@epis-edu.com


6月1日(土)中3数学 授業報告

数学


オンライン授業でのご参加の方は、以下のアドレスでお願いします。

9011730447 https://us02web.zoom.us/j/9011730447

【授業】
 土曜テスト問題 解説
 (ハイレベルテスト過去問)
 計算から応用まで、幅広い範囲で深い知識や高度な処理が求められる問題が出ています。
 今回だと、「4進法」の知識があると非常に解きやすい問題が出ていました。
 これを機に「N進法」の学習をしました。
 
 このように、「ただ問題を解く」だけでへなく、そこから増える知識や解法を、意識的に吸収してほしいです。

【宿題】
 演習問題の解きなおし

担当:  東本(とうもと)
tohmoto@epis-edu.com


5SY理科 6月1日(土) 授業報告

理科


【授業】

 第15回 総合(第11回から第14回の復習)

 組み分けテストの過去問演習をしました。
 幅広く知識がでてきますが、全部を復習するのが難しくても、問題の中の知識から絞っていくのは
 やりやすいので、苦手な人はそこから学習をして、知識量の増加につなげましょう。

【宿題】
 テキスト(予習シリーズ) 第15回
 演習問題集 第15回
 扱った問題のやり直し

 担当  東本 tohmoto@epis-edu.com


カテゴリ

月別アーカイブ