香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

12月13日(水)PE+ Basic

Primary English+ Basic

【オンライン接続先】zoom02:3608057229

【授業】16:45〜18:45
・Vocabulary Quiz
・Grammar : Infinitives/Gerunds
・Reading : Reading Explorer Foundation 9B

【宿題】
・Vocabulary review
 初見の単語は日本語訳、発音、用例を調べ、自分オリジナルの単語学習帳を作ろう
 余裕があれば、synonymsやantonyms、品詞変化などの派生語も一緒にまとめて覚えていこう!
・Grammar :pp.132-133
 授業で学習した範囲の復習・解き直し、残りの問題に取り組もう
・Reading : 9B、Vocabulary
 音読:すらすらと詰まることなく読めるよう、1日1回毎日練習しよう!
 Vocabularyを増やし、テーマ力を養うためのReadingです。初見の単語の調べ学習はもちろん、扱ったテーマやそこから派生した内容を是非ご家庭でも話題にしてみてください。
・Essay Writing ”What are you looking forward to doing during this summer holiday?”
 字数・時間の制限無し。もちろん単語やスペルを調べてもOK。まずは英文を書く事になれましょう。

担当:長崎(メール


3SJ授業報告【12月12日算数】

<算数>
きらめき算数脳P46、47、50、51、64、65
「1位になるには・・・」「かぼちゃ運びきょう走」「さいころカレンダー」について学習しました。
今回の問題は全てなかなか難しかったようで、苦戦していました。
推理力を試す良問ですので、もう一度繰り返して学習してみてください。

宿題:
きらめき算数、本日の学習部分


3SJ授業報告【12月12日国語・英語】

<英語>
今日は「can」を用いた文の学習を行いました。
使い方は簡単ですので、否定文、疑問文も併せて一気に学習しました。
ポイントは様々な動詞を用いていろいろな文を考えてみることです。
あわせていろいろな動詞を覚えていくことができると効率的です。

宿題:
プリント復習

<国語>
今日は「はなまるリトル」を用いて説明的文章の読解問題に挑戦しまいた。
「キリシタン」などのやや難しい語彙も登場していましたので、都度チェックしていきました。
また、指示語の問題の難度もやや高めでした。基本は直前の名詞からチェックすることになります。丁寧にどこを指しているのかを見ていく習慣をつけていきましょう。

宿題:
はなまるリトル P48-P49


12月12日(火) 高校数学基礎 授業報告

高校数学基礎


【確認テスト】
 前回の復習問題  2次関数のグラフと方程式 2次不等式

【授業】
  2次不等式の応用
   2次連立不等式
   2次方程式の解の存在範囲
   放物線と直線の関係

【宿題】
  テキスト p.112 , p.115

 ※次回単元テストを実施します。
  範囲は、2次関数のグラフから2次不等式とその利用(本日の内容まで)です。
  前回までの範囲については小テスト集を配布したので、ぜひ復習して臨んでください。

担当:  東本(とうもと)
tohmoto@epis-edu.com


12月12日(火)の授業報告

算数

【授業内容】
 予習シリーズ(下)
 第15回 総合(第11回-第14回の復習)
  組み分けテスト過去問 解答を配布して、できなかった問題の解説


【宿題】
  組み分けテスト過去問 扱った問題の復習(解きなおし)
  その他、1問でも多く解けるようにチャレンジしてください。
  満点を目指す必要はありませんが、解説を読んで理解する努力はしてみましょう。

    計算テキスト 第15回

 不明なことがございましたら、メールをいただければお返事致します。

担当 東本 tohmoto@epis-edu.com


カテゴリ

月別アーカイブ