香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

12月11日(月)TOEFL80授業課題

TOEFL


【オンライン接続先】zoom02:3608057229

【授業:音声データ】
Listening:028~029(27’20〜,37'55〜)
Speaking:014(4’25〜)

【宿題】
・Listening 復習・リピーティング・シャドーイング
Reading テキスト p.85~92(p.85 BC,p.92 Fは除く)
 単語調べ・音読練習。合わせて熟語や慣用表現も習得しよう!
・Speaking 練習の日時は要相談!
平日(木曜日以外)の16:30まで
火 21:20〜21:50
金 21:20〜21:50
土 12:10〜16:50
日 12:15〜16:00
 何度も練習し単語も調べ、満点が取れるとおもえるものをつくろう!
・Independent Writing p. 書きおえたものを時間をかけて見直して提出。

宿題の提出はこちらまで。[〆土曜日18:30]
TOEFLの受験日・結果は分かり次第すぐメールにてお知らせください。


12月11日(月)6SR国語

国語

【zoom接続先】zoom02:3608057229

【授業内容】16:45〜18:45(シドニー時間)

・漢字テスト 月例テスト対策漢字
・月例テスト過去問題
・テキスト:新中問23

【宿題】※すべて、丸付け・直し・復習まで行うこと。
・漢字テスト 直し・復習 ※覚えるまで(最低5周)ノートに練習
・新中問:23 残りと復習
・月例テストの残り ※35分でとこう!丸付け・直しまで
・6SRテキスト:ー
・知識の学習:p.65,71 類義語・対義語 ※来週のスタンプラリーテスト
・漢字練習:初段その3

*宿題は復習の機会です。こまめに、能動的に、短期集中的に取り組みましょう。
*漢字は難しいのではなく、慣れていないだけ。見慣れ・書き慣れが大事!
*文章内で出会った初見の漢字やことばは、必ず辞書で意味と読みを調べよう。
 一度出会った熟語はその場で覚えていこう!
*漢字直しは、へんやつくりなどを部分的に直すのではなく漢字1文字を一画一画、筆順も意識して丁寧に直しましょう。またノートでの復習・練習も忘れず行いましょう。
*スタンプラリーテストは8割合格です。追試になった場合、原則翌週までに合格しましょう!

担当:長崎(メール


ファイルを開く

漢字パズル

ファイルを開く

月例テスト過去問題_解答


デジファブイベント第1弾開催しました。

みんなでアバターを作ってバーチャル世界に遊びに行きました。それぞれの個性あふれるアバターが出来上がりました。バーチャルの世界では渋谷、原宿、大阪(太陽の塔)、あべのハルカス・・どこでもひとっ飛びでした。
VRゴーグルを使って実際に街歩きをしたり、ゲームをしたり思い思い楽しみました。始めはゴーグルの使い方に戸惑っていることもありましたが、あっという間に慣れて自由自在にVRの世界を満喫できたようです。
第2弾も開催予定です。お楽しみに。








4SJクラス授業報告【12月9日Adv算数】

<12月9日>
消去算

本日はプリントを用いて消去算の問題演習を行いました。
2つ(以上)の要素の数量を合わせて差を見る問題でしたが、非常によくできていました。

宿題:
割合の問題演習プリントをお渡ししております。
次回の授業でも続きを行いますので、できる限り取り組んでみてください。


4SJクラス授業報告【12月9日理科】

<12月9日>
流水と地形

本日は、流水と地形(V字谷、扇状地、三角州、三日月湖)について学習を進めました。
河口での土砂の堆積の様子についても合わせて学習しております。
この単元は覚えていただきたいことがたくさんありますので、次回も同じ内容で実施いたします。

宿題:
単元が終わっておりませんので、本日学習した箇所を復習として読み直してください。


カテゴリ

月別アーカイブ