香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

4SJクラス授業報告【5月27日算数】

本日は「第9回 大きな数と階数」について学習しました。
万、億、兆のくらいの数字までの読み方と「以上、以下、未満、より大きい、より小さい」の意味、概数の作り方として切り捨て、切り上げ、四捨五入について学習しました。

今回特に重要なのは概数の作り方です。
しっかりと復習しておきましょう。

宿題
演習問題BASIC
マイトレ 7ページ


新5SJクラス授業報告【5月27日算数】

第6回 円とおうぎ形

本日は円とおうぎ形について円周や弧の長さ、面積について学習しました。
3.14をかける計算はテキストに出ているものは覚えておきましょう。計算が非常に楽にできます。
また、おうぎ形の計算のときは、まず約分できるかどうかを確認し(ほとんどの場合できます)、3.14は最後にかけましょう。

P35  演習問題BASIC
マイトレ 7ページ


新5SJクラス授業報告【5月27日国語】

今回は読解演習を一旦お休みして知識問題に取り組みました。
今日は、熟語に関して学習していきました。
意味と使用する漢字を一致させるなど、少々難しい点もありますが、語彙力は文章読解の源泉となりますので、しっかりと定着させていきましょう。

宿題:
読解演習プリント(天使で大地はいっぱいだ2)
漢字テスト準備(P252-P253)
減少、減る、故事成語、個人、看護、効力、温厚、耕地、耕す、航空


4SJクラス授業報告【5月27日国語】

本日は先週に引き続き、説明的文章の読解演習を行いました。
主題は捉えやすい文章でした。記述の問題で文中の該当箇所を確認し、設問にあうような形で答えていくことを意識しましょう。
また、昨日受験頂いた月例テストの答案を返却しておりますので、解き直しをしっかりしておいてください。

宿題:
読解演習プリント(天使で大地はいっぱいだ2)
漢字テスト準備(P194-P195)
鏡台、競争、競う、南極、熊本、訓練、軍人、加古郡、大群、群れ


0528 5SY国語(2024年度)

国語

・zoom・メール教材リンク

【授業内容】
上巻 第15回
「総合回」でした。
随筆と説明文、合わせて特訓しましたね。

*本日実施済の小テスト*
漢字/知識の小テスト 上 第14回

【宿題】
・今週の漢字/知識の小テスト 上 第14回(直し・復習)
漢字テストの直しは、正しく写す→覚えるまで書く!
・来週の漢字とことば 上巻 第15回(知識・漢字練習)
・上巻 第15回→まずは過去問題演習から!
発展問題:復習+音読(毎日でもいい!)
基本問題:解いて丸つけ+音読
*総合回の予習シリーズは自分の得点強化に向けて、文法部分だけetc. お使いください。

*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!新出漢字は2つずつなど負担の少ない練習方法で、毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。

*宿題について*
宿題はノートまたは解答用紙に解き、答え合わせ・やり直しまでお願いします。質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、コンスタントにやりましょう!
忙しい時や難しい時は優先順位を考えますので、ご相談ください!

担当 坂本


カテゴリ

月別アーカイブ