香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

4SJクラス授業報告【12月2日Adv算数】

<12月2日Adv算数>
分配算、分数のかけ算、割り算の練習問題を実施しました。
分数の計算はよくできていましたが、計算途中の約分にもっと注意を払うと計算がよりスムーズになれます。
分配算は関係式を作って同じものを見つけて合わせましょう。
2つの式の差が解くためのカギとなります。

<宿題>
練習問題 分数の計算P64、65


12月2日(土)中2社会

社会


【授業】17:05〜18:30
・シリウス地理2:北海道
・プリント

【宿題】
・Sirius地理2:12 の確認問題・練成問題
・プリント
・月例過去問題2022

+@空白は調べ学習で埋めてくること!調べた物は青ペンで記入しよう。
・地図帳で各国の位置や首都、川や山脈などを復習

担当:長崎(メール


12月2日(土) 中2理科 授業報告

理科


授業内容:
 天気とその変化
  乾湿計・気温と湿度の変化の関係
  気象情報の観測

宿題:授業中に解いた内容と問題を復習してください。

担当 東本  tohmoto@epis-edu.com


12月2日(土) 数学週2クラス 数学授業報告

数学


【授業】
 2022 早大学院 演習・解説
 
 先週までの復習確認テスト

【宿題】 演習問題のやり直し
   やり直しは再現性を強く意識して、なぜそのように考えていったのかを他人に説明できるぐらい突き詰めましょう。

担当:  東本(とうもと)
tohmoto@epis-edu.com


12/2の授業報告

1時間目

【漢字練習】
貝林右

【学校教科書】
「おかゆのおなべ」の音読
「おかゆのおなべ」の書写
グリム童話なので、すでにお話を知っていらっしゃる方もいました。
少し長いかもしれませんが、お家で音読の練習をしていただき、来週はみんなで読んでいきたいです。

2時間目

【国語】
ほーぷP.100-101
詩の音読を行いました。
人物の気持ちを考えることができました。

【算数】
ほーぷ P.108-109
難しい問題もあったかもしれませんが、頑張ってくれました。

3時間目

ビー玉を使った工作を行いました。
逆さごまはボンドが乾くのを待つ必要があるので、来週まで待ちましょう。

宿題

【国語】
学校教科書 下巻 P.44-55 音読
1度ではなく何度か取り組んでください。

ほーぷドリル(別冊の教材)
p.44-45
【算数】
ほーぷドリル(別冊の教材)
p.44-45


カテゴリ

月別アーカイブ