香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

中1土曜日講座授業報告【5月25日国語】

本日は読解演習をお休みして、知識問題にチャレンジしました。
ことわざ、慣用句について学習しました。見たことがあるものもあったと思いますが、中学内容になると、普段それほど使用しないようなものも出題されます。少々難度が高いものも含めて、しっかりと定着させていきましょう。

宿題:
シリウス発展編 P34-P37
スタートアップ漢字(TEST5)
ことわざ、慣用句復習


5SY理科 5月25日(土) 授業報告

理科


【授業】
 第14回 太陽系の天体
  太陽系の天体とは(恒星・惑星・衛星・すい星・いん石・小惑星 など)
  主な惑星の特徴
  月の満ち欠け
  月の出入りの時刻と南中
  月の動き 

【宿題】
 テキスト(予習シリーズ) 第14回
 演習問題集 第14回

 担当  東本 tohmoto@epis-edu.com


5月25日(土)4SYコース・理科 授業報告

理科

オンライン受講の方へ
以下のアドレスでご参加いただけます。
3608057229 https://us02web.zoom.us/j/3608057229

【授業内容】
・テキスト 第14回(金属)
 様々な金属の特徴
金属の特徴
 熱の伝わり方

【宿題】
 テキスト (練習問題の残り・やり直し)
 演習問題集 第14回

担当:東本
 tohmoto@epis-edu.com


5月25日(土)5SY社会

社会


【授業】15:30~16:55
・予習シリーズ 第14回

【宿題】
・予習シリーズ:第14回 音読・要点チェックの解き直し
※「ひとくちメモ」や「ちょっとくわしく」、表やグラフ、地図の見直しが大事だよ!
・演習問題集:第14回
*余裕があったら発展問題、入試問題に取り組もう!
・週テストの復習・解き直し

担当:長崎(メール


5月25日(土)中3数学 授業報告

数学


オンライン授業でのご参加の方は、以下のアドレスでお願いします。

9011730447 https://us02web.zoom.us/j/9011730447

【授業】
 土曜テスト問題 解説
 (円と円周角 実戦問題)
 通常の授業で扱った円に関わる問題で、全国の公立高校で出題されるようなレベルの問題を扱いました。
 重要なのは、「そのやり直しをして、必ず解けるようにしておくこと」です。
 円は、他の単元に比べて、なかなか「再現性が身に付くまでに時間がかかる」部分です。
 そのためにも、問題慣れを意識して、解く必要があります。
 「なんとなく解けた」ではなく、「どのような道筋を考えて解いていったのか」「なぜそのように考えたのか。」をはっきり意識しながら解きましょう。それが再現性につながります。


【宿題】
 演習問題の解きなおし

担当:  東本(とうもと)
tohmoto@epis-edu.com


カテゴリ

月別アーカイブ