香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

中2授業報告【4月29日数学】

本日は「連立方程式の応用」、いわゆる文章題(テキストp24、25、27)について学習しました。
今日の文章題は「数を求める問題、速さの問題、割合の問題」でした。
連立方程式の応用の問題は、まだまだバリエーションがたくさんあります。
これから数回で一通り学習していきます。

宿題
Jack(問題集) p15、16、18(上段)


新5SJクラス授業報告【4月29日国語】

今回は2週間ぶりに読解問題を扱いました。
今回は数回に渡り物語文の読解を行います。今日は、主に文章を読む際のポイントについて、比較的短い文章を扱って解説していきました。
また、後半は少し余裕があったので、Kahootを用いて、先週の復習(修飾語)を行いました。

宿題:
読解プリント(解答をお渡ししているので答え合わせまでお願いします。)
漢字テスト準備
漢字1026 P246-P247の中から下記の熟語を出題します。
基本、寄生虫、寄り道、規則、喜ぶ、実技、意義、逆転、逆立ち、永久


4SJクラス授業報告【4月29日国語】

本日は物語文の読解演習を行いました。
今回のテーマは、登場人物それぞれの性格やキャラクターをしっかり把握していくことでした。
このお話は後2回続きますので、今回学習したことをベースに次回以降取り組んでいきます。

宿題:
読解プリント(解答をお渡ししているので答え合わせまでお願いします。)
漢字テスト準備
漢字1026 P188-P189の中から下記の熟語を出題します。
味覚、目覚め、新潟、完全、長官、管理、管を通す、関心、関わり、観客


新5SJクラス授業報告【4月29日算数】

 第4回 食塩水と面積図
EX4、TRY4、EX5、TRY5.演習問題BASIC4、5 ADVANCE4
食塩水の問題を面積図を書いて解きました。
面積の大きさが同じところに注目して食塩水の量や濃さを求めます。
同じ面積を考えるパターン2通り学習しました。
次週はすでに学習済みの食塩水の問題も面積図で解いてみます。

宿題 
EX4、TRY4、EX5、TRY5、演習問題BASIC4、5 ADVANCE4を振り返りましょう。
マイトレ7ページ分


4SJクラス授業報告【4月29日算数】

本日学習したのは以下の通りです。
第5回 小数のしくみと単位(単位と小数)EX5、TRY5
単位の変換でわからなくなってしまった場合には基準となる単位(例えば1Lや1Kg、1Kmなど)と対比させて考えましょう)
第6回 分数の使い方 EX1、TRY1、EX2、TRY2
分数は何個に分けたうちの(分母)何個分(分子)です。
特に苦労もなく理解していただけました。

宿題
p30 第5回 演習問題ADVANCE 大問1
p35 第6回 演習問題BASIC 大問1、2
マイトレ7ページ分


カテゴリ

月別アーカイブ