香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SYクラス授業報告【4月27日算数Advance】

演習問題集、第6回から第9回まで実戦演習右側のページを実施しました。
どれも少し複雑で難しい問題です。
組分けテストでは、このタイプの問題が少し難しい問題として出題されますので慣れておきましょう。

宿題
予習シリーズ 第10回 基本問題、練習問題(火曜日からの引き続きまで) 
 授業の余った時間やフォローアップの時間帯で実施している問題が多いので、初見の問題は少ないです。
計算 第10回  
演習問題集 ステップ1(火曜日からの引き続き)
余力があれば本日学習した実践演習の問題を振り返ってください。


中2数学 授業報告

数学


【授業内容】
・シリウスp.91-103 「平行線・多角形と角(1)」

【HW】
・シリウス 今日の範囲の復習
・ジャック p94-99(丸つけ、直しまで)

【ホリデーHW】終えていない人
・ジャック p.82-93(少しづつ計画的に進めましょう)

☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tsubouchi@epis-edu.com

*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。

担当:坪内


そろタッチ計算大会開催!



香港教室・ホンハム教室のそろタッチJコース生が集まって、そろタッチ計算大会を開催しました。当日のプログラムは以下の通り。

・いくつかな
・よーいドン
・がっそうβ
・くくチャレ
・たしまる
・紙テスト
・全員リレー

「でーきた!」「ぼくは〇〇ポイント!」「わたしは〇〇ポイント!」
みなさん楽しく計算に取り組むことができましたね。日々の努力を認めてあげられるイベントをこれからも実施していく予定です!



4月29日(月)中1国語

国語


オンライン接続先:zoom02【3608057229

【授業内容】16:45〜18:45(シドニー時間)
・漢字テスト:2段その6
・シリウス:12 説明的文章(2)

【宿題】※すべて、丸付け・直し・復習まで行うこと。
・漢字テスト 直し・復習 ※覚えるまで(最低5周)ノートに練習
・シリウス:12
・新中問:15
・漢字練習:月例テスト対策漢字
・Apal

【ホリデーホームワーク】〆4月29日(月)
・新中問:総合問題1
・漢字の復習:小学漢字復習、初段その1〜二段その5
・読書2冊以上 *マンガ・雑誌などは5冊以上

*宿題は復習の機会です。こまめに、能動的に、短期集中的に取り組みましょう。
*漢字は難しいのではなく、慣れていないだけ。見慣れ・書き慣れが大事!
*文章内で出会った初見の漢字やことばは、必ず辞書で意味と読みを調べよう。
 一度出会った熟語はその場で覚えていこう!
*漢字直しは、へんやつくりなどを部分的に直すのではなく漢字1文字を一画一画、筆順も意識して丁寧に直しましょう。またノートでの復習・練習も忘れず行いましょう。

担当:長崎(メール

5月の月例テスト:5月11日(土)


新講座開講

蘇州教室では、5月から以下の講座を新規開講し、蘇州でのSTEM教育を加速させていきます。(STEM教育:Science (科学)、Technology (技術)、Engineering (工学)、Mathematics (数学))

・QUREO(プログラミング)
・デジファブラボ(Tinkercadで電気回路を設計し、Arduinoを使って創造物を製作)

遊びながら、工学的洞察力・算数的思考力・ITスキルといった力を育んでいきます。「楽しみながら」ということが重要です。先日の体験会では、時間を忘れ、目を輝かせながら試行錯誤を繰り返す子どもたちの姿が印象的でした。


カテゴリ

月別アーカイブ