授業報告4月15日
国語
■授業内容
漢字テスト「8」
「ピラミッド」第5回 詩・こそあどことば・助数詞 p22-24
はじめて「詩」に取り組みました。韻文は文字数が少ない分だけ、取り組むのは楽ですが、情報が少ない分だけ、正しい理解が難しかったり情景が浮かばない場合があります。語彙を増やし、言葉を読み飛ばさないよう心がけることで紙の読解を得意になっていきましょう。
■宿題
・「漢字ピラミッド」9●おぼえよう、10●れんしゅうしよう を練習してきましょう。次回の授業で10●れんしゅうしようのページをテストします。
「ピラミッド」p22-23の詩を3回音読してきましょう。お母様、サインをお願いします。