4月6日(土)4SYコース社会
社会
【zoom接続先】zoom02:3608057229
【授業】
・予習シリーズ:第8回
・地図記号 練習+@問題
【宿題】
・月例テスト過去問題の解き直し・復習
・予習シリーズ:第8回 音読・要点チェック
・演習問題集:第8回 まとめてみよう、演習問題、(発展問題)
担当:長崎(メール)
【授業】
・予習シリーズ:第8回
・地図記号 練習+@問題
【宿題】
・月例テスト過去問題の解き直し・復習
・予習シリーズ:第8回 音読・要点チェック
・演習問題集:第8回 まとめてみよう、演習問題、(発展問題)
担当:長崎(メール)
本日の社会は月例テスト過去問題を用いてテスト第6回、7回の復習を行いました。
基本事項を中心に、知識の確認を行いました。
また、資料文などから関連事項についても派生させて他の事項とのつながりを確認していきました。
宿題:
第6回、第7回の要点チェック、演習問題集を進めてください。
春期講習7日目。
予習シリーズ第7回「売買損益」
本日は最も大事な単元の一つである「売買損益」について学習しました。
原価、仕入れ値、定価、売価、割引、見込み利益、実際の利益など覚えなければならない言葉と意味する内容を理解しましょう。
「売買損益」はいわゆる「割合の問題」で、特にものの売買に関わるものです。
何を「もとにするか」が異なってきますので、 文章をよく読んで基準を統一しましょう。
宿題
例題、類題1〜3(授業で扱った内容です。改めて見直してください)。
春期講習6日目
本日は立体図形の展開図について学習しました。
中1内容の復習ですが、展開図の問題は好き嫌いというか苦手・得意の差が大きいです。
苦手な場合には繰り返し問題にあたって慣れましょう。
宿題
本日扱った問題を振り返っておいてください。
【数学】
本日は二次方程式について学習しました。
昨日学習した「解の公式」や先日学習済みの因数分解を用いた解法など解き方は問題によって異なります。
臨機応変に対応することが大事です。
【宿題】
今日の復習をしっかりと行なってください。