香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SYクラス授業報告【4月4日算数】

春期講習6日目。

予習シリーズ第6回「濃さ」
本日は最も大事な単元「濃さ」いわゆる食塩水の問題について学習しました。
今回の学習で最も大事なのは面積図です。
混ぜる前と後で面積で表した食塩の量のイメージが変わらないことを使った非常に簡便な解法です。
しっかりと書けるようにしましょう。

宿題
例題、類題5〜7
基本問題 大問1、2


中2授業報告【4月4日数学】

春期講習5日目

本日は立体図形の体積・表面積について学習しました。
中1内容の復習ですが、入試問題の演習時期まで改めて振り返るタイミングがほとんどありません。
特に円錐の表面積を求める問題に関する公式は中1のタイミング以外で学習することがありません。
入試のときには忘れてしまいがちですのので、しっかりと理解しておきましょう。

宿題
本日扱った問題を振り返っておいてください。


中3クラス授業報告【4月4日数学】

【数学】
本日は二次方程式の「解の公式」 について学習しました。
まずはしっかりと公式を覚えて使えるようにしましょう。

明日までの宿題は特に出していませんので、今日の復習をしっかりと行なってください。


5SYクラス授業報告【4月4日国語】

本習シリーズ 第6回 発展問題
今回は小説文の読解演習を行いました。
今日もポイントは詳細な心情の読み取りです。
難しかったのは、文中に書かれていない主人公の心情を、出来事や状況から明らかになることがらを読み取り考えていくことです。
理解できていることをしっかりと言語化していく練習をしていきましょう。

宿題:
春休み終了までに、予習シリーズ第6回基本問題、演習問題集第6回を仕上げてください。


6SR授業報告【4月4日国語】

本日は春期講習最終日でした。
今回は知識の学習ということで故事成語について学びました。
ただ言葉を覚えるだけでなく、エピソードから説明し理解を深めていきました。
最後はKahootで、今日習ったことをクイズ形式で確認していきました。

宿題:
通常授業テキスト
P10-P11の問題を解いてきてください。
答え合わせは必要ありません。授業で解説します。

漢字テスト出題熟語(P290-P291):
胃液、異国、異なる、遺産、地域、宇宙、映画、映す、延長、延ばす


カテゴリ

月別アーカイブ