香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SYクラス授業報告【3月18日国語】

本日も小説文の読解演習を入試問題を使用して行いました。小説文読解のポイントは、場面ごとの状況を捉えていくことを意識することです。それが心情理解をスムーズにしていきます。また、トレーニングとして、場面の状況を言語化して説明してみることも有効です。

春休みの宿題:
予習シリーズ 第6回 基本問題
演習問題集 第6回
演習プリントをお渡ししています。


6SR授業報告【3月18日国語】

今日は物語文の読解演習を行いました。
物語の場面、状況をしっかりと捉えて、登場人物の心情を意識しながら読み進める習慣を身につけていきましょう。また、発言や動作の描写などにも注目するように意識していきましょう。

宿題:
春休みの宿題プリントをお渡ししています。
おやすみの期間に取り組んでください。


中3クラス授業報告【3月18日数学】

p 12、13
今日は因数分解について学習しました。
今まで学習したあらゆるパターンが登場します。
どのパターンなのかを判断して対応しましょう。

宿題:
かずお式問題集(因数分解p5−21)


新5SJクラス授業報告【3月18日算数】

第8回 多角形と面積

角柱と円柱の体積と表面積の求め方を学習しました。
特に角柱の表面積を求める際に、数え漏れがないように注意しましょう。
円柱の体積、表面積を計算する際に、3.14×2から6まではしっかり覚えておきましょう。
また、特に表面積を計算する際には、3.14をかける計算をなるべく少なくするように工夫しましょう。

宿題 テキストP 47 演習問題BASIC
   マイトレ 14ページ分(休みの期間)
上記とは別に、休みの期間中に取り組んでほしいプリントをお渡ししております。


中2授業報告【3月18日数学】

春期講習2日目

本日の式の計算について学習しました。
今回は方程式の利用(いわゆる文章題)について学習しました。
少し難易度が高めの問題にチャレンジしていただきました。
いろいろな問題にあたり、式を組み立てるのに慣れましょう。

宿題
明日からしばらくお休みとなりますので、約1週間分の宿題プリントをお渡ししました。


カテゴリ

月別アーカイブ