香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

中3クラス授業報告【3月6日数学】

本日より中3クラスの授業がスタートしました。
1年間、宜しくお願い致します。

今日は式の展開(乗法公式)と因数分解について学習しました。
公式をしっかり覚えて使えるようにしましょう。

宿題:
学校テスト期間につき、宿題はなし


6SR授業報告【3月6日算数】

本日から6SRクラスの新年度授業がスタートしました。

算数の授業ではZ会グレートアップ問題集を使用します。
今回は「計算・図形」について以下の項目を学習しました。
1 線対称な図形(大問1、2)
3 文字を使った式
4 文字を使った式(大問1、2)

宿題:
本日学習した項目を見直しておいてほしいですが、学校のテスト対策を優先してください」。


中2授業報告【3月6日国語・英語】

<国語>
シリウス発展編P4~6

今日は例題を用いて文学的文章(随筆文)の読解について説明していきました。
今回扱われている例題は非常に読みにくく、時代設定も馴染みがないものだったと思います。
入試ではこのようなタイプの出題も多いので、語彙や表現も含めて慣れていく必要があります。

宿題:
ファイナルテストの前のため、読解の宿題は出していません。


<英語>
今回は2年生の本格的な文法学習に入る前段階として、時制の概念について復習していきました。
大まかには理解していても、細部での間違いは起きやすい事項ですので、しっかりと丁寧に取り組むことを心がけましょう。
今日は、シリウスの問題を用いて進めていきました。

宿題:
シリウス発展編 P38~P41 任意とします。
学校のテストが終わったら仕上げておいてくください。


6SR授業報告【3月6日国語】

本日から6SRクラスの新年度授業がスタートしました。

今回の国語の授業では、説明文の読解ポイントを説明していきました。
よくあるテーマや、どのような論調が多いか、筆者の主張を読み取るポイントなどについて確認しています。
また短い文章の例題を用いて、実際の問題にも挑戦していきました。

宿題:
ファイナルテストの前のため、読解の宿題は出していません。
漢字プリント(任意)


5SJ国語授業報告(3/6)

国語

【授業内容】
・ピラミッド 国語小5 「鳥海山の空の上から(1)」 p5〜8
 今日は、5年生になってから初めての授業だったので、宿題のやり方を確認しました。今年度から「マイワーズ」という単語辞典の作成をしていきます。次回行う部分(今回だと、鳥海山の空の上から(2))の本文から5つ単語を選びます。選ぶ基準は基本的には私(酒井)が「本文からの挑戦状」という形で4つ選びます。残りの1つは自分で本文の中からわからない言葉を選びます。それを今回渡したプリントに書いて、そのプリントをためていくことで、最終的に自分だけの単語辞書ができる、という取り組みです。お渡ししたプリントに「おすすめのアプリ」があるので、そちらを利用して調べてみてください。マーワーズ用にプリントを入れられるようなファイル(紙、プラスチックのどちらでも構いません)を1つ作ってください。

【宿題】
・ピラミッド 国語小5 p5
・ピラミッドドリル p8〜9
・漢字ピラミッド 1〜2
 授業前の漢字テストは、2です。


カテゴリ

月別アーカイブ