香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SY理科 2月10日(土) 授業報告

理科


【授業】
 第2回 ものの温度による変化
  テキスト p.18~26 
   物質の三態(状態変化)
   水の温度変化
   水の特別な性質

  テキスト1回分の中身の知識がかなり多いです。授業ですべての言葉や内容をおさえるのは難しいので、授業では重要な内容を中心に扱っています、
 覚える作業や細かい知識は、皆さんに宿題でおさえてもらう必要がありますので、宿題の演習問題集を解いて、知識を身に付けていってください。

【宿題】
 演習問題集 第2回  p.12-18 (基本問題まで)
 (余裕がある人、さらに上を目指したい人は、p.19の発展問題もチャレンジしてください。)


2月10日(土)新4SYコース・理科の授業報告ブログ

理科

【授業内容】
・予習シリーズ第2回「昆虫」

いくつかビデオを見ながら、昆虫のからだの作りや「完全変態」「不完全変態」「不変態」に触れました。
卵の「形・色・場所」にも注目しながら、細かいかもしれませんが、生き物が生きていく上で不可欠な違いを覚えていってほしいと思います。

【宿題】
・予習シリーズ第2回をよく読む
・第2回の要点チェック(ノートに実施して、答え合わせまで)
・演習問題集 第2回(ノートに実施して、答え合わせまで)

担当:坂本
*受験SYコースの担当講師は3月より確定いたします。そのため、一部の教科では2月と3月で担当講師が変わることがございます。予めご了承ください。


2月10日(土)新4SYコース・社会の授業報告ブログ

社会

【授業内容】
・予習シリーズ第2回「ものを売る仕事」

ものを売る仕事からコンビニやスーパーを連想してくれました。
が、ものを売るというのが小売りに限らないものであること、生産からの直送・地産地消・卸売などの流通過程にも触れました。

日豪での
・商品のラベルの違い
・スーパーでの陳列の違い
・レシートの違い
なども注視してみましょう!

【宿題】
・予習シリーズ第2回をよく読む
・第2回の要点チェック(ノートに実施して、答え合わせまで)
・演習問題集 第2回(ノートに実施して、答え合わせまで)

担当:坂本
*受験SYコースの担当講師は3月より確定いたします。そのため、一部の教科では2月と3月で担当講師が変わることがございます。予めご了承ください。


龍のように舞い上がれ!

新年快楽
Happy Year of the Loong, may you and your family be blessed and happy.

本日は2月10日、中国では旧暦のお正月。今年は超大型連休となり、数日前から旅立っていく生徒たちが例年よりも多かった印象です。人気旅行先はやはり日本か台湾。その他にもタイやベトナム、フィリピンなど、やはりアジアが多いようですね。逆に、雑踏の中、あえて中国国内を巡るのもまたとないチャンスだ!と西安や上海など国内旅行に行くという生徒もいました。旅行が好きな私にとって、そんな話を聞くだけで心が躍ります。子供の頃に感じた家族旅行前日の高揚感、忘れられません。みなさん、2024年の春節、大いに楽しんできてくださいね。

さて、本日のメインの話題は2つ。
今年は辰年ですが、Dragon Yearなどという言葉を耳や目にしてきましたが、今年は違いますね。みなさんSNSなどで流れてくる新年のメッセージですでにお気づきでしょうか。
「龍」は西洋では「Dragon」と表記されますが、中国では「Loong」と表記して区別しようという声が今高まっています。実際に私もお祝いのメッセージをたくさん英語でもいただきましたが、全員「Loong」表記だったので、詳しく調べてみた次第です。(←気になってからやるタイプ)

実は中国人にとっては全くの別の象徴と考えられているようで、前者が悪の象徴だとすれば、後者は精神的・文化的意義を持っていて、権威(authority)、貴族(nobility)、幸運(good fortune)、繁栄(prosperity)などの象徴だそうです。しかも、初めて英語で「Loong」と表記された記録は1809年にまで遡るそうですが、言葉の面白さにまた一つ出会えた瞬間でした。


そして、もう一つは漢字のお話です。龍の字を3つ組み合わせた字が今年の新年のメインロゴとなっていますので、そんなおもしろ漢字を使って新年のメッセージを子どもたちに送りたいと思います。
【( )内はおもしろ漢字の拼音です。】


龍のように蛇行しながらさまざまな経験を積み、前へと確実に進んでいこう。
明るい未来が人生が、君たちを待っていますよ。
将来はどんな大人になりたいですか?どんな仕事で世界を支えていきたいですか?
いつかその夢を叶えるために、野心をもって目標に向かって今から頑張っていこう。
エピスはこれからもそんな頑張る君たちを応援していきます。
学業成就!目標達成!第1志望合格!



【わかば深圳教室 春節休講】
2月10日(土)〜2月16日(金)

※通常授業は2月17日(土)からスタートとなります。
※春節休講中にいただいた新規お問い合わせは随時ご返信させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。


2月10日(土)中2社会

社会


【授業】17:05〜18:30
・月例テスト 過去問題

【宿題】
・歴史:〜12練成問題・復習問題
・月例テスト過去問題 復習、2022年度分

+@空白は調べ学習で埋めてくること!調べた物は青ペンで記入しよう。
・地図帳で各国の位置や首都、川や山脈などを復習

担当:長崎(メール


来週17日(土)は月例テストです。
中2最後の月例テストです!今までの総復習をして挑もう!


カテゴリ

月別アーカイブ