香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

1月11日(木) 数学週2クラス 数学授業報告

数学


オンラインは以下のアドレスでお願いします。
9011730447 https://us02web.zoom.us/j/9011730447

オンラインの方は、使用する予定の問題セットを添付しましたので、お使いください。
(昨日添付したものと同じファイルですが、念のため再度添付します。)

【授業】
 以下の問題を扱う予定です。

 14;30? 2017立教新座 ・・・ まずはこちらを解いてください。

 19:00? H29(2017)慶應女子 ・・・夜の時間帯に一緒に解いていきます。

【宿題】 演習問題のやり直し
   やり直しは再現性を強く意識して、なぜそのように考えていったのかを他人に説明できるぐらい突き詰めましょう。

担当:  東本(とうもと)
tohmoto@epis-edu.com


4SJ国語授業報告(1/10)

連絡

本日が、2024年最初の授業でした。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

国語

【授業内容】
・新演習(下) 「第14回 物語文 できごとと気持ちの関係」p130〜137
 「できごと」と「気持ち」は必ず連動しています。特に気持ちは、物語の中で刻一刻と変化します。場面ごとにしっかりおさえていきましょう。

【宿題】
・新演習(下) p130〜133
・漢字とことば p128〜134
 漢字テストはp133です。確実に書けるように練習しておきましょう。


授業報告1月10日(算数)

【授業内容】
第13回「場合の数〜並べ方の工夫」
ex1-5
Basic1,2

冬期講習の場合の数の続きで「樹形図」を書く練習回でした。前回とは異なり順番を決めずに「選ぶ」ことに注力しました。ポイントはアルファべット順に並べたり、小さい数(大きい数)順に並べるというルールに基づいて並べていくことです。そうすることにより、重複した組み合わせを間違えて選んでしまうことがなくなるわけです。例題5は樹形図がなくても解けてしまう「逆転の発想」が求められる問題。Basicの1や2の(2)も逆転の発想ができれば一瞬で答えを導くことができる面白い問題です。

【宿題】
マイトレ(1日3問)
try1-5,Basic3-4に取り組み丸付けまで。


1月10日(水)4SRコースの授業報告

算数

【授業内容】
・テキスト p.141 4年生の復習 わり算・式の計算

43000÷700のような計算をする際に割られる数と割る数のゼロを同じ数だけ省きますが、余りが生じた際にゼロを戻すということを忘れているようでした。また、計算の工夫(大問3の7〜9)は重要ですのでしっかり復習しておきましょう。

【宿題】
・プリント(ホリデーホームワーク)
 *次回までに終わらなくてもOKです。終わった子には第3弾もあります。

・計算 レベル27の1〜5
*宿題は答え合わせ、やり直しまでお願いします。

担当:鈴木

国語

【授業内容】
・漢字テスト
・漢字練習 p.19-20
・テキスト p.52-53「詩(2)」
・テキスト p.58-59「かざりことば」

かざりことば(修飾後)は上から下にかかること、主語・述語の関係との違いを意識して取り組みました。

【宿題】
・漢字テストに向けて練習
・音読 p.52-53
・プリント
・作文「今年の初夢」
*宿題は答え合わせ、やり直しまでお願いします。

担当:鈴木


カテゴリ

月別アーカイブ