香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6SR授業報告【10月18日国語】

<国語>
今日は、漢字テストからスタートしました。
毎週漢字テストを実施していきますので、しっかりと取り組んでいきましょう。

<授業で扱ったページ>
テキスト P10~11
今回の読解演習は、先週に引き続き文学的文章の読解でした。
ポイントは、テーマ(主題)をしっかりと意識しながら読み進めることです。
その上で、文章中に出てくる様々な言葉の意味も合わせて覚えていくようにしましょう。
ですので、本日学習した文章をもう一度しっかりと読み返して、間違えた問題を中心に解き直しをしておきましょう。

宿題
本日の解き直し
テキスト P8~P9
漢字 P8~P9


10月18日授業報告(算数)

【授業内容】
第4回(小数の乗除)
Ex1-3

今回は小数の掛け算・割り算ということで、地味な回となりました。ただ単純に筆算の方法を学ぶのではなく、なぜそうなるのか?ということをしっかり理解した上で、実践しています。仕組みは頭では理解しても、やはり練習することが大切で、特にあまりのある割り算については、小数点の位置を間違える生徒が多いため、しっかりと覚えられるようtryとbasic問題に挑戦してください。来週は文章題に取り組みます。

【宿題】
マイトレ(1日3問)
try1-3,Basic1-3いずれも丸付けまでやってきましょう。


10月18日授業報告

(1)授業内容
あいさつ
●立体パズル(Pキューブ:ものまね積み木x2、立方体競争、箱詰め )
●平面パズル(ジオワン)
●プリント教材その99(ナンバーリンク、詰めアルゴ)
●アイキューブ(陣取り合戦、池づくり対戦)
●アルゴゲーム
得点発表・表彰
あいさつ

(2)自主トレ
●迷路
●p-cube(箱入れ)
●授業の記録(自主トレ、お手伝いの記録)

(3)その他連絡事項
●新しくキットを購入された方はp-cube、geo-1のそれぞれのピースに名前の記入をお願いいたします。

来週はハロウィン週間です。ぜひ思い思いの仮装をしてご参加ください。
また、再来週はアルゴ大会予選会になります。トレーニングしておきましょう。


4SJ国語授業報告(10/18)

国語

【授業内容】
・漢字テスト
・新演習 「形容詞・形容動詞」p12〜13、22〜23
 本日は文法学習として形容詞と形容動詞を学習しました。形容詞や形容動詞も、動詞と同じで活用があります。活用語尾を何度も言ってみて、覚えました。「形容動詞の言い切りの形」と「名詞+だ」の見分けはとても難しいですが、前後を言い換えて、「〜な」の形にしても違和感がない、対象の語句の前に「とても」をつけても違和感がない、場合には、形容動詞である可能性が高いです。

【宿題】
・漢字とことば p46〜49
 漢字テストは、p46です。


中2数学 授業報告

数学


【授業内容】
・月例テスト過去問2022
・中3シリウス  p.32「因数分解の利用」

【HW】
・中3シリウス p.32 残りの問題
・中3ジャック p.20-21
・月例テスト過去問2022  選択問題2 残りの問題、間違い直し

☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tsubouchi@epis-edu.com

*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。

担当:坪内


カテゴリ

月別アーカイブ