香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

台風蘇拉(サオラー)が通り過ぎた街で

週末に超強力台風が香港を襲いました。2018年以来のシグナル10が発令され香港の街は緊張に包まれました。

実際には、2018年の山竹と比べると、威力は弱めだったようですが、ピーク時の激しい風と雨は恐れるに値するものでした。

私も、強風の中で陸橋を渡っている途中、柱にしがみついて立ち往生していたおじさんに、抱きつかれてしまいました^^;

週明けの街を歩いてみると、街路樹が根元から倒れ、枝葉で歩道が塞がれてしまっている光景がここかしこで見られました。


こんな日本では味わえない特別な経験も、海外生にとって貴重な海外体験になります。

人は忘れてしまう生き物ですから、日記を書いたり、ネタ帳を作って、驚いたことや感動したこと、違いに気がついたことを日頃からメモしておきましょう。

それはきっと、あなたにとって大きな財産になるでしょう。


9月5日(火)【SJ−1】

国語

算数

・漢字の復習:st1 lv3 6,8
・おはなし:「お月見」
      「ヘラクレス」
・漢字の練習:st1 lv4 1,2
+@ことばのプリント/考えるプリント

宿題
・漢字の練習:st1 lv4 1,2の残り、5,7
・さく文
・おはなしの音読

担当 長崎(メール

・復習:cmとmm
・100cmをこえるながさ
+@考えるプリント

・1cmは1mmが10こ分!
・1mは1cmが100こ分!

宿題
・計算プリント 
 丸付け、間違え直しまでしましょう!
 朝の冴えた頭◎寝る前の一踏ん張り◎
 毎日計画的に進めましょう。
+@ 授業プリントの残りの問題


9月4日(月) 中1数学 授業報告

数学

【授業】
 平面図形
  確認テスト(図形の移動・平面図形のまとめ)
 空間図形
  立体とは
  柱体とは
  錐体とは
  柱体・錐体の頂点の数,辺の本数,面の数
  オイラーの多面体公式
  球の表面積と体積
 
【宿題】
 本日の授業の内容 シリウス p.164-165,p.170[2] , p.182

担当 東本 tohmoto@epis-edu.com


0904 PEP Intermediate

英語

Links
・Zoom・教材と宿題(Readingの答えもこちら)

【授業内容】
・Vocabulary
0904 VocabularyCheck
発音も正しく覚えていこう!Definitionも含めて使って覚える!
毎週板書には付属する情報もたくさん書いています!きちっと覚えて使ってみよう!
・Writing
新テーマ
・Grammar
Spoken Grammarです。
1、Question Tαgは整理しておきましょう!
2、動詞の差異にも注意です!

・Reading
問題に答えることはもちろん、知らない単語の意味調べや音読も欠かさないこと!
段落の働きについて考えること!

【宿題】
・Vocabulary:復習
・Writing:テーマ参照(Writing)
・Grammar:§22 p.291-293
・Reading:10Aの残りと復習・音読

担当 坂本

______________________________________________________________________________________
*単語学習について
Reading中で知らない単語や赤字になっている単語を中心に、まとめたり意味を調べたりしてください。自分でテストできるような形でまとめておくのが望ましいです。

*Writingについて
たくさん書くのではなく、まずは書ける範囲で、正確に書く努力をしてみましょう。
それができたら、表現を広げて、ReadingやVocabularyで習った単語も使ってみよう!

*宿題の達成度について
当講座の設置目標である、「書けるための英語力」を実践するためにも、Writing課題は欠かさずに実施してください。次に、テーマ力のためのReadingですね。語彙力向上も欠かせません。Grammarはこの中では優先順位が1番低いです。繰り返し学習しますので、1周目は他2分野+復習に時間を使ってもいいでしょう。
学習方法については適宜ご相談ください!


マイクラの世界でプログラミングを体験しよう!

9月9日(土)14時00分〜15時30分でQUREOプログラミング教室のイベントを開催いたします。マイクラ教育版とのコラボによる新しいワールドでプログラミングを学習でき、その後のQUREOのコンテンツをより効果的に進めることができるようになります。

前半20分は保護者様向け説明会を実施し、14時30分〜15時30分まで体験会を実施します。マイクラも大好きでプログラミング学習を始めたいというお子様はぜひお申込みください。【受講対象:小学校2年生以上】


カテゴリ

月別アーカイブ