香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

久しぶりの教室での学校説明会です。

中国国内では春頃から、日本との行き来ができるようになってきました。
この3年間、一時帰国がままならない時期もあり、学校見学がなかなかできずに大変な思いをした受験生も多かったです。
その一方で、オンライン化が進み、オンライン学校説明会も充実しました。さらに学校のホームページ上での情報量が増え、バーチャル学校見学なるものも誕生しました。
先日7月3日に、埼玉県の国立高校である筑波大学附属坂戸高校の先生が蘇州までお越しになり、エピスで保護者向けに、日本人学校で生徒向けに学校説明会&教育講演会をしていただきました。3年前までは普通の光景でしたが、久しぶりに日本からお越しになって説明会をしていただけることに大変ありがたいと感じました。
情報を得るだけであれば、オンライン説明会でも十分です。ただ、先生の熱量はリアルな説明会で強く感じられるものだと思います。
一時帰国の際は、ぜひ様々な学校に足を運んでいただき、学校の魅力を肌で感じてきていただきたいと思います。


2023夏期講習


気温もぐんぐん上がり、暑い夏の到来です。
夏といえば夏期講習。お問い合わせは蘇州教室まで。


7月4日(火)の授業 (Y11数学)

数学

授業
 SAT単元演習 4-7 ~ 5-1
宿題
 本日の問題の復習
 (解説を読んであやふやなところ、できなかったところをよく考えてみてください。)
 次回の授業で必要に応じて解説をしますので、そこで質問をすることもできます。


ファイルを開く

演習4-7

ファイルを開く

演習5-1


7月4日(火)の授業報告

算数

【授業内容】
 第20回  総合(第16回から19回の復習)
  第18回 数表と数列 p.218 [7][8]を解いて解説
  第19回 図形上の点の移動 p.219 [12]を解いて解説
  練習問題  p.220 [1][3] p.221[4](1) まで 解いて解説

【宿題】
・テキスト 授業で扱った問題の復習

・第20回 計算1日1P
   せっかく解いている計算の価値を上げるように意識しましょう。

担当:東本 


7月4日(火) 冬期講習 2日目 授業 (SAT数学)

数学

授業
 SAT単元演習 冬期1-2
 以前扱った問題から、できがよくなかったものの抜粋したものを使用

宿題
 本日の問題の復習
 (解説を読んであやふやなところ、できなかったところをよく考えてみてください。)
 次回の授業で必要に応じて解説をしますので、そこで質問をすることもできます。


ファイルを開く

SAT教材 冬期1-2


カテゴリ

月別アーカイブ