香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

4SJ【国語】授業報告

【授業内容】
・中学受験新演習 国語小4上 「第11回 指示語の指し示す内容」p104、105
 指示語とはどういうものか、指示語の指す内容の見つけ方を学習した後に、問題を解きました。「指示語の前の文や段落に内容が書かれていることが多い」ことに注意しながら、見つけることができました。接続語が難しいようですので、使用頻度の高いものを中心に、どのような時に使用するのかをもう一度確認しておきましょう。

【宿題】
・中学校受験新演習 国語小4上 p100〜103
・予習シリーズ 漢字と言葉 4年上 p98〜104
 漢字テストは、p103です。練習をしておきましょう。

国語


5月10日(水)算数の授業報告

【授業内容】
第7回 分数の使い方
Ex.1-4
分数についても、みなさん小数同様に基礎的な知識がすでに入っていたので、スムーズに問題に取り組むことができました。仮分数→帯分数、帯分数→仮分数の置き換えは訓練でいくらでも早くできるようになるでしょう。また、時間を分数で考えるものは、アナログ時計のイメージを頭に浮かべることが大事です。算数は「イメージ力」が重要ですので、常に映像化を意識していきましょう。

【宿題】
第7回 Basic問題
マイトレ1日3問
いずれも丸付けまでやってきましょう。


中2 5月10日(水)の授業報告

数学


【授業内容】
・月例テスト 過去問
・p.113「合同と証明」

【HW】
・月例テスト過去問 2021(答え合わせ、直しまで)
・A-PAL(月例テスト受講者)
・ジャック p.106-109

☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tsubouchi@epis-edu.com

*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。

担当:坪内


5月10日(水)の授業報告

(1)授業内容
あいさつ
●立体パズル(Pキューブ:ものまね積み木x2、立方体競争、箱詰め )
●平面パズル(ジオワン)
●プリント教材その83(迷路、ナンバーリンク、詰めアルゴ)
●アルゴゲーム
得点発表・表彰
あいさつ

(2)自主トレ
●p-cube(箱入れ)
●授業の記録(自主トレ、お手伝いの記録)

(3)その他連絡事項
●新しくキットを購入された方はp-cube、geo-1のそれぞれのピースに名前の記入をお願いいたします。


5月10日(水)PE+ Basic

Primary English+ Basic

【授業】16:45〜18:45
・Vocabulary Quiz
・Grammar : present tenses - present progressive
・Reading : Reading Explorer Foundation 3A

【宿題】
・Vocabulary review
 初見の単語は日本語訳、発音、用例を調べ、自分オリジナルの単語学習帳を作ろう
 余裕があれば、synonymsやantonyms、品詞変化などの派生語も一緒にまとめて覚えていこう!
・Grammar : present tense or present progressive
 授業で学習した範囲の復習・解き直し、残りの問題に取り組もう
・Reading : 3A
 音読:すらすらと詰まることなく読めるよう、1日1回毎日練習しよう!
 Vocabularyを増やし、テーマ力を養うためのReadingです。初見の単語の調べ学習はもちろん、扱ったテーマやそこから派生した内容を是非ご家庭でも話題にしてみてください。
・Essay Writing : Tell me about your last holiday.
 字数・時間の制限無し。もちろん単語やスペルを調べてもOK。まずは英文を書く事になれましょう。

担当:長崎(メール


カテゴリ

月別アーカイブ