香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5月9日(火)【SJ−1】

国語・算数


【国語】
・「母の日」「アリババと四十人のとうぞく」
・漢字の練習 ステージ2 レベル8 3,4
+@ことばのプリント

宿題
・漢字の練習 ステージ2 レベル8 3,4の残り
 来週、確認テストをします。テストは6,8をそのまま出します。
・さく文
・おはなしの音読

【算数】
・計算 くり上がり/くり下がり、筆算
・何十、何百の計算 くらいに注意!
・数の大小 大小の記号に注意しよう!大きい方が広いよ!
+@考えるプリント

くり上がりの筆算は、必ずくりあがった1を十の位にかきましょう!
今後100の位、1000の位までの計算をする際に重要になります!

宿題
・計算プリント 
 丸付け、間違え直しまでしましょう!朝の冴えた頭◎寝る前の一踏ん張り◎
 全部を一気に1日でするのではなく、毎日計画的に進めましょう。
+@ 授業プリントの残りの問題は余力があればチェレンジしてみてください!

担当 長崎(メール


5月9日(火)TOEFL80授業課題

TOEFL


【授業:音声データ】
Listening:003Q17Q18
Speaking:006、model

【宿題】
・Listening 復習・リピーティング・シャドーイング
・Reading 16 -18 復習・音読練習、19〜21 単語調べ・音読練習。合わせて熟語や慣用表現も習得しよう!
・Speaking 1回目と完成形を提出。完成形は何度も練習し単語も調べ、満点が取れるとおもえるもの。
・Writing IntWriting002 制限時間を計って書き、時間をかけて見直して提出。

宿題の提出はこちらまで。
TOEFLの受験日・結果は分かり次第すぐメールにてお知らせください。


5月8日(月)6SR国語

国語

【授業内容】16:45〜18:45(シドニー時間)
・漢字テスト 2級その7
・プリント 詩

【宿題】※すべて、丸付け・直し・復習まで行うこと。
・漢字テスト 直し・復習 ※覚えるまで(最低5周)ノートに練習
・プリント 復習・音読練習
・漢字練習:月例漢字
・Apal
・月例テスト過去問題の残り

*宿題は復習の機会です。こまめに、能動的に、短期集中的に取り組みましょう。
*漢字は難しいのではなく、慣れていないだけ。見慣れ・書き慣れが大事!
*文章内で出会った初見の漢字やことばは、必ず辞書で意味と読みを調べましょう。一度出て来た熟語はその場で覚えていこう!
*漢字直しは、へんやつくりなどを部分的に直すのではなく漢字1文字を一画一画、筆順も意識して丁寧に直しましょう。またノートでの復習・練習も忘れず行いましょう。

担当:長崎(メール


5月8日(月)の授業報告

数学

授業内容:上智経済(帰)2020
      関連内容演習
                   位置ベクトルの考え方の復習

宿題:上智経済(帰)2021
   今回配布した残りの問題演習


0508/0513中3国語

国語(月19.00~21.50/土15.40~18.30)


Links
zoom授業月曜日の教材や宿題土曜日の教材や宿題

【月曜日の授業内容】
小テスト:8段の6
授  業:シリウス 38章(欠席者用板書

【土曜日曜日の授業内容】
土曜テスト009
(テストは15時40分までに50分で実施し送信)
  他  :古文プリント・シリウス記述

【月曜日の宿題】(翌週の月曜日まで)
漢字・知識:8段の7
シ リ ウ ス:章→Pal
 新中問 :章→月例OR HL過去問
【土曜日の宿題】(翌週の土曜日まで)
宿題:HWプリント


担当 坂本


カテゴリ

月別アーカイブ