香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

3月9日(火)の授業報告

算数

【授業内容】
5SY 第6回 「濃さ」

例題1
割合の用法と同じ 3つの関係から式をたてられるようにしよう
もとにする量→食塩水の重さ
くらべる量→食塩の重さ
割合→食塩水の濃さ

(3)は水の量=食塩水-食塩

例題2
水を加える、水を蒸発させる→食塩の量は変わらない

例題3
(2)食塩を加える→水の重さは変わらない

例題4
最初の食塩ー最後の食塩=捨てた食塩

例題5
コバンザメをかこう!

【宿題】
・第6回 例題・類題5まで 復習 ・もう1回やってみよう
・第6回 計算1日1P

担当:坪内


0309 SJ-2

国語・算数

【授業内容】
(1)漢字テスト(ステージ3Lv13の1と2)
(2)国語Bookp.12-15
(3)漢字練習 ステージ3Lv13の3と4
(4)計算小テスト
(5)算数Book p.6-9「1」

【宿題】
〜丸つけまでお願いします!〜
(1)文章の音読2回+国語Book p.12-15
(2)国語ドリル p.5(p.4はやりません)
(3)漢字練習 ステージ3Lv13の3と4
(4)作文「思い出の旅行先」
(5)算数ドリル p.4-6

担当 坂本

Links
メール・教材(応連絡)


4SJ 算数【3月8日授業報告】

算数

【授業内容】
第二回 平行線と角度
角度に関する決まりである、対頂角、同位角、錯角を学習しました。
今単元は2回に分けて行います。
来週もこの単元を扱う予定です。

【宿題】
授業の復習
try.第二回
演習問題St.第二回
マイトレ


4SJ 国語【3月8日授業報告】

国語

【授業】
今日は先週に引き続き説明文の読解を進めましたが、語彙に注目していきました。
文章中には難しい表現が散見されますので、それらをしっかりとピックアップして習得していくことで語彙力を身につけていきましょう。

【宿題】
(1) 新演習 P10~P13  練習問題、知識問題
(2) 漢字第2回 P21を来週テストします。
 P22は自宅学習で進めておきましょう。


新中2 3月8日(金)の授業報告

数学


【授業内容】
・単元確認テスト11
・p.83-84「1次関数のグラフと図形」「1次関数の利用」

【HW】
・シリウス p.83-84  復習
・ジャック p.78-81

☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tsubouchi@epis-edu.com

*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。

担当:坪内


カテゴリ

月別アーカイブ