0228 4SY国語
国語
【授業内容】
第5回 総合回
月例テスト過去問題2022 を学習しました。
3月11日(土)が初めての大きなテストですので,その練習と題して扱っています。
「全然覚えてなーい」とか「あー,今日やったのにー」と言いながらも真剣に取り組んでくれました!
1回ずつ,少しずつ,知識やできることを増やしてくれるといいなと思います。
学年は4年生ですが,学年には難しいことをやってますので,焦らずに一緒に頑張りましょう!
(まずは落ち着いて問題文を読みながら,喋らずに問題が解けるようになることを目指したいと思います。)
*本日実施済の小テスト*
漢字/知識の小テスト 上 第4回
【宿題】
・今週の漢字/知識の小テスト 上 第5回(直し・復習)
漢字テストの直しは、正しく写す→覚えるまで書く!
・来週の漢字とことば 上 第5回(知識・漢字練習)
・予習シリーズ 上 第5回(基本例題・復習・音読練習・知識問題)
総合回の場合は基本etcに分かれていないので注意してください。
*月例テスト(または組分テスト)の練習問題
優先度合いはこちらの方が高いので、予習シリーズよりも先に時間40分でご実施ください!
その上で、お時間に余裕のあるかぎり、第5回を実施していただければと思います。
*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!新出漢字は2つずつなど負担の少ない練習方法で、毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。
*宿題について*
宿題はノートに解き、答え合わせ・やり直しまでお願いします。質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、コンスタントにやりましょう!
忙しい時や難しい時は優先順位を考えますので、ご相談ください!
担当 坂本