香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

7月7日(木) 4SYコース 算数 授業報告

算数

【授業内容】
月例テスト過去問
第20回 総合回

「約数、倍数、つるかめ算、立方体と直方体の性質」が範囲になります。
テストで間違えた箇所は、基本をもう一度確認しておきましょう。

【宿題】
・第20回 例題、類題 復習
・テキスト 第20回 基本問題
・テキスト 第20回 練習問題(チャレンジ、できる人はやってみよう) 
・第20回 計算 1日1ページ

【ホリデー中の宿題】
・四谷大塚 講習会テキスト
【復習編】・7 約数と倍数(1)      
     ・8 約数と倍数(2)
        例題・類題・基本問題
        プラス チャレンジできる人は練習問題・応用問題

【復習編 付録】・4年上 計算のまとめ
         例題・類題・演習問題

*宿題はすべて答え合わせと直しまで
*宿題のやり方など、ご不明な点はいつでもお尋ねください。

☆質問はメールでも受け付けています。
tsubouchi@epis-edu.com

担当:坪内


7月4日(月)〜8日(金)4SY国語【冬期講習会】

国語

【ZOOM接続先】
https://zoom.us/j/8097453741 (ID:809 745 3741) 

【授業】11:20-12:30 (シドニー時間)
◎一日目:冬期講習会テキスト 1・2 練習問題
◎二日目:冬期講習会テキスト 1・2 練習問題の残り、3・4
◎三日目:冬期講習会テキスト 3・4 練習問題
◎四日目:冬期講習会テキスト 3・4 練習問題の残り、5・6
◎五日目:冬期講習会テキスト 5・6、7・8 練習問題

【宿題】
◎一日目
・pp.58−59 読解のテーマ
・pp.60−63 音読練習
・p.84 1・2の漢字1〜20 ※スタンプラリーテスト2の範囲
◎二日目
・pp.66−67 読解のテーマ
・pp.68−69 音読練習、問一
・p.85 1・2の漢字21〜40 ※スタンプラリーテスト3の範囲
◎三日目
・pp.70−71 読解のテーマ
・pp.68−69 音読練習、
・p.86 3・4の漢字1〜20 ※スタンプラリーテスト4の範囲
・pp.88-89 知識
◎四日目
・pp.78-79 読解のテーマ
・pp.72ー77 音読練習、読解問題を解ききる
・p.87 3・4の漢字21〜40 ※スタンプラリーテスト5の範囲
・pp.90-92 知識
◎五日目
・講習会テキスト【必修編】の復習
・pp.80-81 7・8の問2、問3 自身の意見を書いて19日に提出
解答の例をヒントにしてもOK!

担当:長崎(メール


0707 PEP Advanced

英語

Links
Zoom教材と宿題
Weekly Test(14:25 ~ 15:10)

【授業内容】
・小テスト、文法→空所補充3
・読解→Reading4_8Bの答え合わせ
・Weekly Test解説
・エッセイ→解答例紹介、新テーマ紹介

【宿題】
・小テスト→解き直し
・文法→冬期講習中のGrammar Advanced
・読解→9A(pp.152-157) +p.148 +Reading Revision 8B(配布用紙に書込)
(Reading Plus 時間がある人はやる!解いて提出。採点後もっとあげます。)
・エッセイ→0707Writing


担当 坂本
______________________________________________________________________________________
*単語学習について
Reading中で知らない単語や赤字になっている単語を中心に、まとめたり意味を調べたりしてください。
自分でテストできるような形でまとめておくのが望ましいです。
*記述学習について
Readingの内容を記述で解答する入試形態が増えてきています。英検の過去問題集を使用した効率的な対策も可能です。詳しくはご相談ください!
______________________________________________________________________________________
【特記事項】
3月よりWeekly Testが始まっています。
*SYコース週テスト未受験者は宿題になります。こちら
4月よりJOBA模試が始まっています。


冬期中の課題等


7月6日授業報告ブログ

アルゴクラブ

こちらはアルゴクラブ水曜日の授業報告ブログです。

【授業内容】
詰めアルゴ その54
ナンバーリンク その54
迷路2

今日はみなさんオンラインでのご参加でした。
はじめてアルゴゲームで「0〜11」のカードで挑戦しました。限られた時間でしたので難しかったかもしれませんが、最後まであきらめずに頑張って取り組めたと思います。
この調子で頑張っていきましょう。

【自主トレ】
おてつだい
チャレペー その54
プリントの復習

P-Cube、ジオワンの自主トレーニング

本日のプリントの解答をアップしておきますのでご活用ください。


ファイルを開く

7月6日(水) 中1数学 授業報告

数学

【授業内容】
・小テスト17
・シリウス p.133-135「比例・反比例まとめ」

文章題から2数の関係が比例か反比例か(あるいはその他)どれにあてはまるかを考えましょう。

【宿題】
・シリウス p.133-135 復習・残りの問題

【ホリデーHW】
・ジャック p.130-135
・月例テスト過去問 2021、2020(答え合わせ、やり直しまで。解答は6月29日授業報告ブログにあります)
・A-PAL

☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tsubouchi@epis-edu.com

*テキストへの書き込みはしないようにしましょう。
*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
宿題は基本、丸付け・やり直しまで。

担当:坪内


カテゴリ

月別アーカイブ