epis Education Centre 教室案内
0207 中2国語
国語
Links
・zoom授業→代講でこちら・教材や宿題
・オンラインでの小テスト、宿題などの提出先
【授業内容】
漢字 7段の5
シリウス vol.3 26章
(欠席者用板書)
【宿題】
漢字 7段の6
知識:ことわざと品詞
シリウス vol.3 26章残り・復習・ことばの教室→今日の復習
新中問 中3版 19章
代講 鈴木
2月7日(火)新4SY国語
国語
【ZOOM接続先】
zoomID:8097453741
【授業】16:45-18:45 (シドニー時間)
・漢字テスト:「漢字とことば」 第1回
・知識テスト:「漢字とことば」 第1回
・予習シリーズ:上 第2回 読解のテーマ・発展問題
物語・小説文では「いつ・どこで・だれが・どうした」の情報をまず確認しましょう。
登場人物たちの心情の読み取りは、口調やしぐさ・態度をヒントにしましょう。
【宿題】〆2月14日(火)
・予習シリーズ:上 第2回 発展問題の復習・基本問題・知識 音読練習
第3回 読解のテーマ
・漢字練習:「漢字とことば」上 第2回 漢字、第2回 知識
*全て丸付け・答えの見直し・解き直しまで行いましょう!
*漢字や知識の練習は、通り1ぺんでなく丸になるまで練習を繰り返そう!
*新出漢字の練習は「1日2つずつ(朝の10分程度)」増やして学習するなど、毎回の負担は少なく、毎日こまめに継続しましょう。毎回、漢字テストは20問の出題です。
担当:長崎(メール)
2月6日(火)の授業報告
算数
【授業内容】
5SY 第1回 「倍数・約数の利用」週テスト練習問題
倍数、約数の意味を理解して、計算式を考えましょう。
3つの数の最大公約数、最小公倍数の出し方を確認しよう。
スイッチやバスの出発など、初回(出発)を1回と数えるときは気をつけよう。
テープをつなぎ合わせる「のりしろの問題」考え方を覚えておきましょう。
【宿題】
・週テストの復習
・プリント(木曜日までにできるところまで)
・計算 5SY上巻第1回まで終えていない人
担当:坪内
2月6日(月) 6SR 算数の授業報告
算数
【授業内容】
中学準備講座 スタンプラリーテスト12
中1 シリウス p.68-69 文字式の計算
【HW】
・シリウス p.68-69 残りの問題・もう一度大問4から大問7
文字式をしっかりたてられるようにしよう!
《中学準備講座13範囲 p.65-69》 復習
☆宿題は丸付け、間違えた問題のやり直しまで。
☆計算途中の式も残しましょう。
☆どこを間違えたのか確認しましょう。
担当:坪内
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2014年 5月 (1)