香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

0613 PEP Basic

英語

Links
Zoom教材と宿題

【授業内容】
・Vocabulary
0613VocabularyCheck
同音異義語でした。Definitionも含めて使って覚える!
・Writing
新テーマ
・Grammar
「現在時制」です。
先週見たビデオも思い出しながら復習も忘れずに!
・Reading
問題に答えることはもちろん、知らない単語の意味調べや音読も欠かさないこと!
TitanicとMary Celesteも見てみてね:)

【宿題】
・Vocabulary:復習
・Writing:テーマ参照(0613Writing)
・Grammar:p 23-25
・Reading:4Bの残りと復習・音読
______________________________________________________________________________________
*単語学習について
Reading中で知らない単語や赤字になっている単語を中心に、まとめたり意味を調べたりしてください。自分でテストできるような形でまとめておくのが望ましいです。

*Writingについて
たくさん書くのではなく、まずは書ける範囲で、正確に書く努力をしてみましょう。

*宿題の達成度について
当講座の設置目標である、「書けるための英語力」を実践するためにも、Writing課題は欠かさずに実施してください。次に、テーマ力のためのReadingですね。語彙力向上も欠かせません。Grammarはこの中では優先順位が1番低いです。繰り返し学習しますので、1周目は他2分野+復習に時間を使ってもいいでしょう。


担当 坂本


6月13日(月)TOEFL80授業課題

TOEFL


【授業URL】13:00-16:00
https://zoom.us/j/8097453741 (809 745 3741)

【音声データ】
Listening  21050
 21050:
Speaking S21035
Integrated Writing IntW220613
文法:名詞・代名詞・形容詞・副詞、文型

【宿題】
・Listening  復習・リピーティング・シャドーイング
・Speaking  練習
・Reading  0230 復習・音読練習、単語調べや音読練習をしてくること。

スピーキングの音声はテスト形式と練習後と2つ提出してください。
スピーキングの時間のご相談や宿題の提出はこちらまで。平日授業前、火曜日21時以降、水曜日21時以降でzoom接続の希望時間をまずはご相談ください。
また、TOEFLの受験日・結果は分かり次第すぐメールにてお知らせください。


6月14日(月)5SRの授業報告

算数

【授業内容】
・月例テスト過去問2020 答え合わせ、解説

小数のかけ算、わり算は小数点の位置に気をつけましょう。
比例する xが2倍3倍になると、yも2倍3倍になる y=決まった数 × x
時計 1時間30度
平行四辺形 向かい合う辺が平行で長さが等しい。向かい合う角の大きさが等しい。

【宿題】
・AーPAL
・月例テスト過去問2020 今日の復習
・月例テスト過去問2021  40分で解いてみよう(答え合わせ、やり直しまで)
・テキストp28、テキストp32[1][2]

☆宿題は基本、丸付け・やり直しまで。
☆計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。

質問等あれば、メールでも受け付けています。
tsubouchi@epis-edu.com

担当:坪内

国語

【授業内容】
・詩

覚えておきましょう!
詩の分類 「口語詩、文語詩」「自由詩、定型詩」
詩の表現技法 「擬人法、倒置法、ひゆ、対句、体言止め」

【宿題】
・月例テスト対策 漢字の練習
・A-PAL
・月例テスト過去問2021(答え合わせ、やり直しまで)

質問等あれば、メールでも受け付けています。
tsubouchi@epis-edu.com

担当:坪内


探求学習は遊びです!



先日はインター探求科オープンデーがありました。この日の探求科文系パートのテーマは「サッカーW杯」で、カタールやその周辺国について学びました。理系パートでは「10円玉ピカピカ実験」。10円硬貨がどんな物質でできているのかを学び、実験を行いました。授業中の生徒たちは本当に楽しそうで、ある生徒は「毎週金曜日はエピスに遊びにきています!」と言っていましたが、楽しんで学ぶ授業はもう遊びそのもののようですね。

つい先日、「はやぶさ2」が採取した小惑星「リュウグウ」のサンプルを分析した結果の論文が発表されていました。サンプルからは23種類のアミノ酸が検出され、その中には生命の活動に関係が深いアミノ酸が含まれていたとのこと。生命の起源との関連が明らかになっていくことが期待されています。未来の科学者や研究者を明確に目指しているわけではなくても、遊ぶように学ぶ探求科の彼らがこれからもすくすく成長していくことを、目一杯サポートしていければと思います。


0606/0611 中3国語

国語(月19.00~21.50/土15.40~18.30)
*6//13は13:00~


 Links
zoom授業月曜日の教材や宿題土曜日の教材や宿題

【月曜日の授業内容】
漢字 5段の1・4
たまご 2章




【土曜日曜日の授業内容】
土曜テスト解説
たまご 章
文法プリント1

【月曜日の宿題】(翌週の月曜日まで)
漢字 漢字5段から2つ分
たまご 2章残り
(来週答え合わせ!)
 残り・復習・ことばの教室
新中問 残っている章から1つ

【土曜日の宿題】(翌週の土曜日まで)
土曜テスト 復習・解き直し
たまご 章



担当 坂本


カテゴリ

月別アーカイブ