香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6月3日(金)中3英語

英語

【授業URL】
ミーティングID:809 745 3741

【授業】19:00〜21:50
・Vocabulary  Test:単語編 51〜100より10問出題
・テキスト 9.分詞

【宿題】
・Vocabulary Test 直し・“正しい文を10回書いて”復習
・テキスト 9 復習・解き直し
・Extensive Reading:Unit66
・次回Vocabulary Test:101〜150

※沢山のメディアに触れましょう!本、音楽、映画、ドラマなどを英語で楽しみ、表現を積極的に会得しよう!
※TED talkやニュースなどを英語で理解することで、専門用語や、常用なのに日本での英語学習においては難易度が高いレベルの言葉なども習得できますよ!
※Vocabulary Testは合計30点以上かつ全問△2以上で合格
合計30点以上だが△2以下が一つでもあれば、翌週の授業開始までに直し(10回文を正しく清書/暗記)の提出にてクリア。また、再テスト受験は翌日〜翌週の授業まで1回のみ可。再テストにて△2を下回るものがある場合は翌週も同テストを受験すること。

担当 長崎(メール


6月3日(金)6SR国語の授業

国語

【zoom接続先】
ZoomIDは809 745 3741です。

【授業内容】16:45〜18:45
・漢字テスト 2級その6
・テキスト 第8,9回 

熟語は訓読みで意味を取っていきましょう。
熟語の読みは音読みが多いです。それぞれの漢字の音訓を1つずつ整理しましょう。

【宿題】※すべて、丸付け・直し・復習まで行うこと。
・漢字テスト 直し・復習 
※覚えるまで(最低5周)ノートに練習
・テキスト 8,9 例題・確認問題 復習、音読練習
・漢字 2級その7 次週の漢字テストです

*文章内で出会った漢字やことばで初見だったものは、必ず辞書で意味と読みを調べて復習しましょう。一度出て来た熟語はその場で覚えること!
*漢字直しは、へんやつくりなどを部分的に直すのではなく漢字1文字を一画一画、筆順に注意して丁寧に直しましょう。またノートでの復習・練習も忘れず行いましょう。

担当:長崎(メール


6月3日(金)の授業報告

数学


【授業内容】
・中2シリウス p.116-117「平行と合同のまとめ」

角度 平行な補助線を引いて、同位角、錯覚を利用する
   外角の和、内角の和を利用する
   a. bそれぞれの角度がわからなくても、a+bで考える

証明 筋道立てて、最初から最後まで書けるようにしよう

【宿題】
・中2シリウス p.114-115
・ジャック p.112-115

☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tsubouchi@epis-edu.com

*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。

担当:坪内


6月2日授業報告ブログ

国語

今日は知識の確認を中心に授業を進めました。
来々週に控えた月例テストの対策として、漢字や言葉の問題を確認しました。
言葉の知識は読解力の源泉となりますので、しっかりと復習しておきましょう。

【授業内容】
知識確認

【宿題】
(1)月例テスト、A-Pal
(2)来週、漢字第5回 P30のみテストします(再掲)


カテゴリ

月別アーカイブ