epis Education Centre 教室案内
5月20日(金)中3英語
英語
【授業URL】
ミーティングID:809 745 3741
【授業】19:00〜21:50
・Vocabulary Test:熟語編 1821〜1850より10問出題
・形容詞/副詞を含む連語の小テスト
・アドバンス過去問
【宿題】
・Vocabulary Test 直し・“正しい文を10回書いて”復習
・アドバンス過去問 復習・解き直し
・Extensive Reading:Unit
・次回Vocabulary Test:1〜50
※沢山のメディアに触れましょう!本、音楽、映画、ドラマなどを英語で楽しみ、表現を積極的に会得しよう!
※TED talkやニュースなどを英語で理解することで、専門用語や、常用なのに日本での英語学習においては難易度が高いレベルの言葉なども習得できますよ!
担当 長崎(メール)
5月20日(金)の授業報告
数学
【授業内容】
・中2シリウス p.110「合同と証明」
証明に使われている根拠、定理は覚えておきましょう。
【宿題】
・ジャック p.106-107
・計算コンクール 返却後、解き直しして提出
・月例テストの過去問 さらに取り組める人はやっておきましょう。
☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tsubouchi@epis-edu.com
*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。
担当:坪内
5月20日(金)6SR国語の授業
国語
【zoom接続先】
ZoomIDは809 745 3741です。
【授業内容】16:45〜18:45
・漢字テスト 月例対策漢字テスト
・月例テスト過去問題
詩ではまず基本となる言葉使いや型での分類、表現技法(体言止めや擬人法など)をしっかり理解しましょう。
また、読解問題は、設問がヒントをくれています。丁寧に読みましょう。
【宿題】※すべて、丸付け・直し・復習まで行うこと。
・漢字テスト 直し・復習
※覚えるまで(最低5周)ノートに練習
・月例テスト過去問題 復習、音読練習
・漢字 2級その5 次週の漢字テストです
*文章内で出会った漢字やことばで初見だったものは、必ず辞書で意味と読みを調べて復習しましょう。一度出て来た熟語はその場で覚えること!
*漢字直しは、へんやつくりなどを部分的に直すのではなく漢字1文字を一画一画、筆順に注意して丁寧に直しましょう。またノートでの復習・練習も忘れず行いましょう。
【来週の授業範囲 予定】
・テキスト 13
担当:長崎(メール)
MTR新ラインでホンハムが近くなる!?
5月15日(日)にMTRのEast Rail Line(ホンハム?羅湖/落馬洲)が香港島のエキシビジョンセンター・金鐘まで延長されました。
結論、香港島からホンハム(またホンハムから香港島)までのアクセスが超便利になりました。
ホンハム駅から新しくできたエキシビジョンセンター(会展)駅(または逆)まで、実際に電車に乗っている時間は5分程度、あっという間に海底を通り抜けてビクトリアハーバーの反対側に到着です。
これは便利だ。
ホンハム教室には通常のエピスの授業、補習校の授業を含め、香港島から通っている生徒がいます。
これでより快適に通いやすくなった生徒も多いのではないでしょうか。
ちなみに、夜、エキシビジョンセンター駅のA出口を出ると、ビクトリアハーバー越しの九龍サイドの夜景がきれいに見えます。
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2014年 5月 (1)