5月12日(木) 4SYコース 算数 授業報告
算数
【授業内容】
第12回 間の数を数える問題
【まっすぐに植える場合】
1 : 両端に植える場合 間の数=木の数ー1
2 : 両端に植えない場合 間の数=木の数+1
【丸く植える場合】
間の数=木の数
例題4 15番目から数えて20番目の電柱 20ー15+1=6 6番目
例題5 テープ全体の長さ(はり合わせない長さ)ーのりしろの長さの合計
のりしろの数=両端に植える場合の間の数
【宿題】
・第13回 p.110-115 例題、類題 解き直し
・テキスト p.116-117 基本問題
・テキスト p.119 練習問題(チャレンジできる人はやってみよう)
・第11回 計算 1日1ページ
*宿題はすべて答え合わせと直しまで
*宿題のやり方など、ご不明な点はいつでもお尋ねください。
☆質問はメールでも受け付けています。
tsubouchi@epis-edu.com
担当:坪内