epis Education Centre 教室案内
1128 PEP Basic
英語
Links
・Zoom・教材と宿題
【授業内容】
・Vocabulary
1128 VocabularyCheck
新出単語→類義語(・対義語・クロスワードetc)の順番に扱っています!発音も正しく覚えていこう!
Definitionも含めて使って覚える!
毎週板書には付属する情報もたくさん書いています!きちっと覚えて使ってみよう!
(遅刻者用板書)
・Writing
新テーマ
・Grammar
Infinitives&Gerunds(不定詞と動名詞)です。
MEGAFEPSDAPAMSCIの正体はこちら!
・Reading
問題に答えることはもちろん、知らない単語の意味調べや音読も欠かさないこと!
段落の働きについて考えること!
【宿題】
・Vocabulary:復習
・Writing:テーマ参照(Writing)
・Grammar:p.120-123
・Reading:3Bの残り(pp.-)と復習・音読・お手本(聞いて読めるように!)
______________________________________________________________________________________
*単語学習について
Reading中で知らない単語や赤字になっている単語を中心に、まとめたり意味を調べたりしてください。自分でテストできるような形でまとめておくのが望ましいです。
*Writingについて
たくさん書くのではなく、まずは書ける範囲で、正確に書く努力をしてみましょう。
それができたら、表現を広げて、ReadingやVocabularyで習った単語も使ってみよう!
*宿題の達成度について
当講座の設置目標である、「書けるための英語力」を実践するためにも、Writing課題は欠かさずに実施してください。次に、テーマ力のためのReadingですね。語彙力向上も欠かせません。Grammarはこの中では優先順位が1番低いです。繰り返し学習しますので、1周目は他2分野+復習に時間を使ってもいいでしょう。
学習方法については適宜ご相談ください!
担当 坂本
11月28日(月)5SRの授業報告
算数
【授業】
・100マス計算
・テキスト 通分・約分、分母の違う分数の足し算・引き算
◎通分は、分母を揃えること
◎通分の分母は、それぞれの分母の最小公倍数
◎約分は、分子と分母を同じ数で割り最小値にすること
◎計算後の答えが仮分数だったら帯分数になおそう
【宿題】
図形も写す練習をしよう!
・テキスト 13 確認問題1〜3
・計算 レベル30 1〜5
※必ず間違えた問題は解き直しをして、式をたてて定着させよう。
・100マス計算 *集中して、1秒でも前回のタイムを上回りましょう!
*途中式は消さずに残すこと!
*筆算をする時は、十分なスペースをとりノートを贅沢に使用しよう。
※丸付けの方法は、式を写すだけで無く、解き方を理解し自力で再現できるまで取り組むこと。
担当:長崎(メール)
国語
【授業】
・漢字テスト 4級その7 11〜25、その8 1〜15
・テキスト 28 ことばの決まり
名詞:ものや人の名前、数などを表す
形容詞:言い切りが「い」の様子や状態を表す言葉
形容動詞:言い切りが「だ」の様子や状態を表す言葉
動詞:言い切りをのばすとウ音になる言葉
【宿題】
・漢字テスト 正しく直して練習
・テキスト 28 音読も毎日1回しよう!
・漢字 4級その8 16〜25、3級その1 1〜20
担当:長崎(メール)
11月28日(月)TOEFL80授業課題
TOEFL
【授業URL】19:00-21:50
https://zoom.us/j/8097453741 (809 745 3741)
【授業:音声データ】
Listening: 22021
Reading:22014、22015
Speaking:22020
ーIntegrated writingの書き方の参考リンク
ーETSのサイトより評価観点
【宿題】
・Listening 復習・リピーティング・シャドーイング
・Reading 復習・音読練習、単語調べや音読練習をしてくること。合わせて熟語や慣用表現も習得しよう。
・Speaking 1回目と完成形を提出。完成形は何度も練習し単語も調べ、満点が取れるとおもえるもの。
Writing:Independent Writing 制限時間を計って書き、時間をかけて見直して提出。
“Are domestic movies and TV shows more interesting or foreign movies and TV shows?”
宿題の提出はこちらまで。
TOEFLの受験日・結果は分かり次第すぐにメールにてお知らせください。
1128/1203/1204 中3国語
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2014年 5月 (1)