香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

0926~0930 中2国語【春期講習】

国語(14.50~16.00)

1日目:スタンプラリー+古文
HW:次の文章(世界の一体化のやつ)
2日目:スタンプラリー+HW答え合わせ+古文
HW:次の文章(お金は大切のやつ)
3日目:スタンプラリー+HW答え合わせ+古文プリント「1」*欠席者のための板書
HW:次の文章(一番最後のやつ)
4日目:スタンプラリー+HW答え合わせ*オンライン受講はこちら
HW:古文プリント「2、3、4」
5日目:スタンプラリー+HW答え合わせ*オンライン受講はこちら
担当 坂本


日々の頑張りを形に!

本日は低学年向けのイベント、「計算コンクールjr.」を行いました。
全部で50問、そろタッチのSステージ前半を目安に問題を作成しました。在籍ステージが幅広いため、易しい問題もある一方で、難しめ問題も用意していたのですが、見事に100点をとることができた子もいました。
低学年の子たちが計算テストをバリバリこなしていくところをみると、改めてそろタッチというプログラムの凄さを体感します。
また、普段とは異なり、本格的なテスト形式ですので、計算問題を実際に解くことができるようになったということが実感しやすかったのではないでしょうか。
ホンハム教室だけでなく、香港教室や、普段そろタッチの学習をしていない子も集まり、いろいろなところで頑張っている子がいるということを知ってもらうことができました。
そういった意味でも今回はイベントを実施できてよかったです。





9月24日(土)中1社会

社会


【授業URL】
zoom入室へはこちらから(zoom ID:809 745 3741) 

【授業】17:05〜18:30
・歴史 プリント
歴史:古墳ー飛鳥ー奈良ー平安

【宿題】
・歴史プリント:〜4 飛鳥時代までの復習問題
・本日の月例テスト 解き直し・復習
・地図帳で各国の位置や首都、川や山脈などを復習

※春期スクールホリデー1週目ですが、来週は通常授業があります。
※10月8日(土)は春期休講期間のため通常授業はありません。

担当:長崎(メール


9月24日(土)6SY国語

国語

【授業URL】10:00-12:00
https://zoom.us/j/8097453741 (809 745 3741) 

【授業】
・漢字テスト 下第3回 
・過去問:攻玉社2007 解説
意識不明の死にかけた体験/心肺停止などの死んだ体験などは実際にはできないですが、物語を通して擬似体験をすることで、自分の見に起きたことならどのような感情を抱くのか、自分の周りで起きたら周囲はどんな反応をするだろうかと考えるきっかけになります。
人の感情は教わって理解するよりも、実際に自分が感じることで理解が深まります。疑似体験の時にいかに正確に読み取り、当事者意識を持って挑めるかが重要です。

【宿題】
・漢字テスト 直し・復習
 覚えるまで何度も書いて(最低5回)練習しましょう。1画1画丁寧に練習してください。
 漢字の再テストは次週の授業までに受けましょう。
・過去問題:合不合2021 50分 〆土曜日の通常授業
・予習シリーズ 下 合不合 第4回
・漢字とことば 下 〜第3回、知識〜第2回

【+ウィークリー課題】ー入試にむけてー 〆10/1(土)
・課題11 ※別紙課題表参照
※漢字は1日1ページずつ取り組もう。
※過去問は解きっぱなしにしない!解き直し・誤答分析を必ずして次に活かすこと。

担当:長崎(メール


9月23日(金)の授業報告

数学


【授業内容】
・シリウス p.176-177「確率の利用」
・月例確認小テスト

【宿題】
・シリウス p.176-177    復習・残りの問題

【ホリデーHW】
・シリウスp.180-195(答え合わせ、やり直しまで)

☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tsubouchi@epis-edu.com

*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。

担当:坪内


カテゴリ

月別アーカイブ