香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

2月19日(土)5SY社会の授業

社会


【授業URL】
ZOOMへはこちらから入室ください。(ミーティングID:809 745 3741)

【授業】17:05〜18:30
・予習シリーズ 第3回

【宿題】
・予習シリーズ 5年上 第3回 音読にて復習・要点チェック +気になるところは調べてみよう!
全問丸になるまでとこう!授業直後+忘れた頃(数日後)に取り組むと記憶が定着するよ!
 ↓検索してみたいキーワード↓
・冷凍食品ってどうやってつくるの?
・レトルト食品の消費期限は?
・車の部品ってどんなものがある?
・鉄鋼業って具体的にどんなことをするの?

ー持っている生徒のみー
・演習問題集 第3回 まとめてみよう・演習問題

*付属の解答用紙を使用して解こう。解き直し等はノートにしましょう。
解き直しや総合回での復習の際に解答用紙を再度使って解きたい場合は、本紙を残して都度コピーする事をオススメします。

※丸つけは必ず行いましょう。また、丸つけはマルかバツをつけるのが大事なのではなく、赤バツだったところを青丸にするためにテキストで調べるのが大切です。復習を重ねて、知識として定着させることが目的です。
さらに、ひらがなで丸になっているものも、教科書で調べた際に漢字を写し、練習をして漢字で書けるようにしましょう。

担当:長崎(メール


2月19日(土)新6SY国語の授業

国語

【授業URL】10:00-12:00
https://zoom.us/j/8097453741 (809 745 3741) 

予習シリーズ6年上発展問題は最大35分で事前に解いて出席ください。
35分で解ききれなかった部分は別途時間を計って解いておくこと!記述なども未解答のないように。

【授業】
・漢字テスト 第3回
・知識テスト 第2回
・予習シリーズ 上 第3回

【宿題】
・漢字テスト 直し・復習
 覚えるまで何度も書いて(最低5回)練習しましょう。1画1画丁寧に練習してください。
 漢字の再テストは次週の授業までに受けましょう。
・予習シリーズ 上 第3回 基本問題、知識問題、発展問題の復習
・漢字とことば 上 第3回知識、第4回漢字
 ノート等に何度も書いてテスト形式で覚えましょう。まずは正しく漢字を写しましょう。
・予習シリーズ 上 第4回 発展問題
 ※最大35分計って事前に解いてくる。記述なども未解答のないよう別途時間を取り全てに解答してくること。


ー入試にむけてー(テキストを持っている生徒対象)
・入試実践演習 第3回
*テスト形式で解き終えた後は、必ず、知らなかった言葉や周辺知識をネット等で調べ学習するように。わからない言葉や表現・熟語の意味を、知らないままにしないこと。
・四科のまとめ 言語要素編 第一章 2単語の学習(1)品詞 pp.80〜85

担当:長崎(メール


0218 中学英語Intermediate

英語

 Links
zoom授業
教材や宿題

【宿題】
・単語 0963 ~ 0982(全員)
 MEGAFEPSDAPAMSCI, OSASCOMP
・Grammar N/A
・Reading 別途記載
・Writing 新テーマ
*エッセイの書き込みにある
「?」やどういうこと?には、
答えるようにしてください!

・文法プリント冊子から
終わっていないもの

・読解プリント冊子から
17、18
→来週答え合わせします。


担当 坂本


2月18日(金) 中1数学 授業報告

数学

【授業内容】
・中2シリウス p.74-77「グラフ」

*月例は計算の符号と空間図形の展開図に気をつけて復習しましょう!
*p.71のポイント5は操作に気をつけて。
質問も待ってます!

【宿題】
・シリウスp.74-77  復習・残りの問題
・ジャックp.69-73(答え合わせ、やり直しまで)←必ず

*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
宿題は基本、丸付け・やり直しまで。

担当:坂本(代講)


0218 中2国語

国語


 Links
zoom授業
教材や宿題

【授業内容】
難関チャレンジ過去問題2019

【宿題】
漢字 漢字6の段1・2→1枚にします。
シリウス 章
新中問 章
**難関チャレの勉強してください!


担当 鈴木(代講)


カテゴリ

月別アーカイブ