小論文ベーシック 2月17日(木)
小論文ベーシック
オンライン受講生は以下からアクセスしてください。また、教材のダウンロードをお願いします。
https://us02web.zoom.us/j/9850266629
担当:坂本
オンライン受講生は以下からアクセスしてください。また、教材のダウンロードをお願いします。
https://us02web.zoom.us/j/9850266629
担当:坂本
【授業内容】
・スタンプラリーテスト14
・シリウス p.74-77 「文字式のまとめ」
注意すべきことは以下の通りです。
・計算
-(-2x-3)=+2x+3
のような-( )の形の符号の処理
・代入
負の数の代入と↑のような計算
・文章題
言葉を「正確に」式にすること
・規則性
まず書き出してみる!
【宿題】
・シリウス p.74-77 復習・残りの問題
・月例対策(A-Palや過去問題の丸つけ、やり直しまで)
*スタンプラリー11/13/14の再テスト
☆次回の中学準備講座スタンプラリー15回
範囲 シリウスp.14-77
* 解いたらすぐに丸付け、間違えた問題は必ず解き直しをしましょう。
* ノートへは解答のみではなく、計算途中も残しておきましょう。
担当:坂本(代講)
【授業URL】
https://zoom.us/j/8097453741 (ID: 809 745 3741)
【授業】17:00-19:00 (シドニー時間)
・Vocabulary Test:8A word search
・Grammar:SECTION17 conjunction 接続詞
・READING EXPLORER1:8A 続き
【宿題】※必ず丸つけ・解き直しまで行いましょう。
・Grammar: pp.235-237 解き直し・復習までノートに行う。
※テキストは書き込み厳禁。反復学習のため、全てノートに解くように。
間違えた問題は、正答するまで解き直すこと。(解答は巻末参照)
丸付け:1回目は赤◯赤×、解き直しは青◯青×、最後は全てが赤か青◯になるように。
・READING EXPLORER1:8A Vocabularyの復習、音読練習
ボキャブラリーを増やすためのReadingです。
授業の中で伝えているワードファミリーを思い出しながら、どんどん語彙を増やしましょう!
音読練習の際は”つまる事無く読めるように”を意識し、発音に注意して練習しましょう!
母音字前のtheの音や、長母音/二重母音などにも注意して音読をしよう!
※3月2日(水)より、授業時間が16:45〜18:45となります。
担当:長崎(メール)
【授業URL】
https://zoom.us/j/8097453741 (809 745 3741)
【授業】
・単語テスト 1951〜2175
・Sirius中3 総合問題
【宿題】
・単語テストの直し(最低20回ずつ、覚えるまで書いて練習)
再テストを希望する場合はいつでも受けに来てくださいね!
・Sirius中3 受動態・完了時制 発展問題 解き直しまで
(全問丸になるまで大問毎に解き直す)
・次回 単語テスト2176〜2400 225個の練習
※注意点※
・文型(語順)を意識して、穴埋め式や記号問題も一文を書いて解きましょう。
・音読を必ずすること。
・単語を覚える際も、書くだけで無く、発音しながら、正しく覚えること。(例文を確認するのも忘れずに!)
・派生語に意識して、ワードファミリーやsynonyms/antonymsなども一緒に覚える。
担当:長崎(メール)
【Assignment / Homework】
・Vacabulary Test / Vocabulary building
・Review
・Reading Questions
・Task (click the link above to jump)
・Material(s) for TEOFL (Feb.)_Reading/Listening/Writing
already uploaded some materials for Feb.
Contact: SAKAMOTO
The materials for the next class will be announced.