国語
オンライン受講をご希望の方はあらかじめご連絡ください。
【授業URL】10:00〜12:00
ZOOMへはこちら。(ミーティングID:809 745 3741)
【授業】
・漢字テスト 5年まとめ 19回より
・プリント課題 記述の練習
【宿題】
・漢字/知識テスト 直し・復習
※漢字テストの直しは、まずテスト用紙(ノート)に正しく写しましょう。その後、最低3周(覚えるまで)書いて練習をしましょう。
・プリント課題 三つ目を解いてまるつけまでして来週提出
・予習シリーズ 6年上 第1回 基本例題、発展問題は最大35分で解いてくる
・漢字とことば 6年上 第1回漢字練習
※漢字の練習は毎日10分程度をコツコツと積み重ねてください。新出漢字は1日2つずつ(+昨日の間違えた熟語)など、1回での負担の少ない分け方で構いませんので、毎日練習/小テストで漢字学習に取り組みましょう。
※来週(2月5日)から6SYです。
授業報告ブログも6SYー国語をご確認ください。
担当:長崎(メール)
社会
【授業URL】
ZOOMへはこちらから入室ください。(ミーティングID:809 745 3741)
【授業】※15:30〜16:55※夏期講習会期間のため、臨時で理科ー社会の時間を入れ替えております。
・プリント課題 5年生の復習
【宿題】
・プリント課題 1問1答 解いて丸付け
・予習シリーズ 6年上 第1回 目を通そう!
・四科のまとめ 発展 地理 pp.140~145
※丸つけは必ず行いましょう。また、丸つけはマルかバツをつけるのが大事なのではなく、赤バツだったところを青丸にするためにテキストで調べるのが大切です。復習を重ねて、知識として定着させることが目的です。
さらに、ひらがなで丸になっているものも、教科書で調べた際に漢字を写し、練習をして漢字で書けるようにしましょう。
※来週(2月5日)から6SYです。
授業報告ブログも6SYー社会をご確認ください。
担当:長崎(メール)