香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

0117 4SY国語

国語

Links
zoom授業
授業や宿題等
 来週も月例/組分テストの過去問題を実施します。
 印刷などのご準備をお願いします。

【授業内容】
第19回
総合回:月例テスト過去問題2020 を学習しました。
・記述も書けるようになってきましたね!
→来週は『組分テスト(ちょっと難しめ)』の過去問題なので、要準備!

*実施済の小テスト*
漢字/知識の小テスト 下 第18回(ご提出ください!)

*宿題について*
宿題はノートに解き、
 丸つけ・やり直しまでお願いします。
質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、
 コンスタントにやりましょう!
宿題を十分に実施した後、予習をする前に、
 必ず過去の単元の復習をしてください。
忙しい時や難しい時は優先順位を考えます
 ので、ご相談ください!

【宿題】
・今週の漢字/知識の小テスト
下 第18回(直し・復習)
漢字テストの直しは、正しく写す
→覚えるまで(最低3周)書く!
80点未満は再テストですよ!

・予習シリーズ と 漢字とことば
下 第19回
 (基本例題・復習・音読練習・知識問題)
 (知識・漢字)

・休講期間の宿題
(1月の最後の授業で確認します!)
・月例テスト過去問題2019

*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!
新出漢字は2つずつ等負担の少ない練習方法で、
毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。


担当 坂本


5SR 1月17日(月)

算数

【授業内容】
・テキスト p.124-125「割合」

百分率(%) 100%→割合1 10%→割合0.1 1%→割合0.01
歩合(割分厘) 10割→割合1 1割→割合0.1 1分→割合0.01 1厘→割合0.001

百分率と歩合を、割合の表す小数に変えられるようにしましょう。

【宿題】
・テキストp.124-125 復習・残りの問題 (丸付け、やり直しまで)
・夏期講習ホリデーホームワークのプリントを進めましょう!(丸付け、やり直しまで)

☆宿題は丸付け、間違えた問題のやり直しまで。
☆答えだけをかくのではなく、計算途中も残しておきましょう。
間違えたときにどこを間違えたのか確認しましょう!

担当:坪内

国語

・テキスト p.150-151「詩」

月例対策漢字は間違えてしまった漢字をテスト前までに練習しておきましょう。第3連では、「さいそくする」ということばから、リュックがどろ亀さんにさいそくしていることがわかるので、擬人法になります。短い詩の内容から、作者がどんな人柄なのか、読み取ることができましたね。

【宿題】
・テキストp.148-149 読解 (丸付け、やり直しまで)
・漢字テスト練習 月例漢字(もう一度)
・夏期講習ホリデーホームワークのプリントを進めましょう!(丸付け、やり直しまで)

担当:坪内


1月10日(月)〜15日(土)【ターム3ー中3英語】

英語

【授業URL】
ミーティングID:809 745 3741

【宿題】
・過去問題:昭和秀英2020、青学2020

【授業】以下、日本時間にて記載(19:00〜翌日分のテストを解いてください。)
・1/10前半(11:00〜授業):昭和秀英2020
・1/10後半(15:00〜授業):青学2020   
・1/11(11:00〜授業):立教新座H29
・1/12(11:00〜授業):早稲田本庄2019
・1/13(11:00〜授業):早大学院2018
・1/14(11:00〜授業):早実2019
・1/15(9:00〜テスト、11:00〜授業):昭和秀英2021、慶女2014

【H.W.】
・過去問 復習・解き直し・音読練習
・シリウス発展・たまごにて各文法を演習しましょう。話法や不定詞、関係詞など!

担当 長崎(メール


1月15日(土)5SY国語・社会の授業

国語


オンライン受講をご希望の方はあらかじめご連絡ください。

【授業URL】10:00〜12:00
ZOOMへはこちら。(ミーティングID:809 745 3741)

【授業】
・漢字テスト 下巻 第18回
・知識テスト 下巻 第17回
・予習シリーズ 下 第18回

【宿題】
・漢字/知識テスト 直し・復習
※漢字テストの直しは、まずテスト用紙(ノート)に正しく写しましょう。その後、最低3周(覚えるまで)書いて練習をしましょう。
・予習シリーズ 下 第18回 基本問題・発展の復習・知識
・漢字とことば 下巻 第18回知識、第19回漢字
※漢字の練習は毎日10分程度をコツコツと積み重ねてください。新出漢字は1日2つずつ(+昨日の間違えた熟語)など、1回での負担の少ない分け方で構いませんので、毎日練習/小テストで漢字学習に取り組みましょう。
・演習問題集 下 第18回

【ホリデーホームワーク】〆1月8日(土)に進捗確認、最長1月22日まで。
・ホリデーホームワーク冊子
・読書2冊以上 ※マンガ・雑誌は総冊数に含みません。epis図書を大いに活用ください。

担当:長崎(メール


社会


【授業URL】
ZOOMへはこちらから入室ください。(ミーティングID:809 745 3741)

【授業】※15:30〜16:55※夏期講習会期間のため、臨時で理科ー社会の時間を入れ替えております。
・予習シリーズ 下 第18回

【宿題】
・予習シリーズ 下 第18回 復習・まとめてみよう・解き直し
・演習問題集 下 第18回
・週テスト問題集 下 第18回 自身のコース、+αで上のコースに挑戦/下のコースで基礎定着!
・組分けテスト 2020年 ※35分計って解く

※丸つけは必ず行いましょう。また、丸つけはマルかバツをつけるのが大事なのではなく、赤バツだったところを青丸にするためにテキストで調べるのが大切です。復習を重ねて、知識として定着させることが目的です。
さらに、ひらがなで丸になっているものも、教科書で調べた際に漢字を写し、練習をして漢字で書けるようにしましょう。

【ホリデーホームワーク】
・ホリデーホームワーク冊子 〆1月8日(土)
・四科のまとめ 基本 歴史 pp.58〜103 〆1月22日(土)

担当:長崎(メール

追加課題資料


0114 中学英語Intermediate

英語

 Links
zoom授業
教材や宿題

【宿題】
・単語 0862 ~ 0881 / 1451 ~ 1470
・Grammar 別途記載
・Readingの復習(Unit45の2段落まで)
・Writing N/A

・文法プリント冊子から
(授業中に実施した問題も含む)

『発音・アクセント』「N/A」
『語彙』「N/A」
『誤文判別・訂正』「N/A」
『部分英作』「3」
『同義文作成』「3」
『整序作文』「1、2」
 「発展1、2」
『和文英訳』「1、2、6」
 「発展4、7」



担当 坂本


カテゴリ

月別アーカイブ