香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

恒例『炎の6時間特訓』期末テスト対策!!


いよいよ1学期の集大成である学期末テストが近づいてきました。
中間テストに引き続き、今回も『炎の6時間特訓』と題して、期末テスト対策を実施します。
この日までにやっておいてもらいたいことがあります。

どの学年もテスト直前となるため、
学校の『ワーク』はしっかりと
終わらせておきましょう!!!

また、どの学年の皆さんにとっても重要なテストであることは間違いありません。万全の準備で臨んでいきましょう!!


エピス3教室だけの特別経験

エピス8教室の中で、ほかではできない特別な経験をすることができる教室が3つあります。
それは、わかば深圳教室と香港教室、それにホンハム教室です。

この3つの教室は赤道と北回帰線(北緯23.4度)の間に位置しているため、夏至前後の約1ヶ月、北半球にありながら、太陽が北の空に見える現象が起こります。今年は6月21日に夏至を向かえましたので、まさに今がそのまっただ中。

理論上、太陽が頭の真上に来れば、自分の影が完全に消えることになるわけで、これは日本では絶対に経験できないこと。ぜひみなさん、深圳にいる間にそんな特別な経験を味わってもらいたいと思います。

では、わかば深圳教室のある花祥美年広場で影が消える時はいつだろーと調べてみました。

「7月8日の12時30分」

この時間に太陽光度は89.85となり90度に限りなく近くなります。
まさに、頭の真上から太陽光が直下するはずです。
もちろん、雨降りでは太陽は見えないので、テルテル坊主を吊るしてくださいね。



理科実験教室&親子アルゴ大会!!

理科実験教室「リニアモーターカーを作ろう!」

やっぱり実験はおもしろい!試行錯誤しながら最適な状態を微調整、うまくいったときの喜びはひとしおです。このような経験から、いろいろなことに好奇心をもつきっかけになるといいなと思います。
今回の実験では、2つのパターンのリニアを試しました。磁石の力で浮遊しながら進むタイプ、そして電磁石の力で推進力を得るタイプ。どちらも、実際に目の前で見てみると大きな感動が生まれます。





親子でアルゴ大会!

午後は親子でアルゴ大会を実施しました。
ふだんのアルゴとは違い、お父さん、お母さんも参加、子ども以上にのめり込む姿も見られました。
そう!アルゴは大人もハマるのです!!
小学校低学年の子どもたちが、ふだん、こんなにもスゴいことをやっていることが分かって頂けたと同時に、子どもたちの秘めた可能性に改めて驚くひと時でした!
みんな、すごいぜ!





6月25日(土)中1社会

社会


【授業URL】
zoom入室へはこちらから(zoom ID:809 745 3741) 

【授業】17:05〜18:30
・歴史 3、4の2まで

【宿題】
・本日受験した月例テスト 復習・誤答分析
※解きっぱなしにするのでは無く、自身の記憶の曖昧な部分をその都度見直し、知識を定着させましょう!
自己採点と返却答案の採点を比較し、正答を理解しよう。
・歴史 3 確認問題、練成問題

担当:長崎(メール


6月25日(土)6SY国語

国語

【授業URL】10:00-12:00
https://zoom.us/j/8097453741 (809 745 3741) 

【授業】
・漢字テスト 第17回
・知識テスト 第16回
・予習シリーズ 第17回 解説・丸付け

【宿題】
・漢字/知識テスト 直し・復習
 覚えるまで何度も書いて(最低5回)練習しましょう。1画1画丁寧に練習してください。
 漢字の再テストは次週の授業までに受けましょう。
・漢字とことば 上 第17回の漢字、第17回の知識
 ノート等に何度も書いてテスト形式で覚えましょう。まずは正しく漢字を写しましょう。
・合不合2 2021
 ※50分計って事前に解いてくる。記述なども未解答のないよう別途時間を取り全てに解答してくること。

【+α課題】ー入試にむけてー
・四科のまとめ 言語要素編 pp.146〜148 故事成語

担当:長崎(メール


カテゴリ

月別アーカイブ