香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

探求学習は遊びです!



先日はインター探求科オープンデーがありました。この日の探求科文系パートのテーマは「サッカーW杯」で、カタールやその周辺国について学びました。理系パートでは「10円玉ピカピカ実験」。10円硬貨がどんな物質でできているのかを学び、実験を行いました。授業中の生徒たちは本当に楽しそうで、ある生徒は「毎週金曜日はエピスに遊びにきています!」と言っていましたが、楽しんで学ぶ授業はもう遊びそのもののようですね。

つい先日、「はやぶさ2」が採取した小惑星「リュウグウ」のサンプルを分析した結果の論文が発表されていました。サンプルからは23種類のアミノ酸が検出され、その中には生命の活動に関係が深いアミノ酸が含まれていたとのこと。生命の起源との関連が明らかになっていくことが期待されています。未来の科学者や研究者を明確に目指しているわけではなくても、遊ぶように学ぶ探求科の彼らがこれからもすくすく成長していくことを、目一杯サポートしていければと思います。


0606/0611 中3国語

国語(月19.00~21.50/土15.40~18.30)
*6//13は13:00~


 Links
zoom授業月曜日の教材や宿題土曜日の教材や宿題

【月曜日の授業内容】
漢字 5段の1・4
たまご 2章




【土曜日曜日の授業内容】
土曜テスト解説
たまご 章
文法プリント1

【月曜日の宿題】(翌週の月曜日まで)
漢字 漢字5段から2つ分
たまご 2章残り
(来週答え合わせ!)
 残り・復習・ことばの教室
新中問 残っている章から1つ

【土曜日の宿題】(翌週の土曜日まで)
土曜テスト 復習・解き直し
たまご 章



担当 坂本


6月11日(土)6SY国語

国語

【授業URL】10:00-12:00
https://zoom.us/j/8097453741 (809 745 3741) 

【授業】
・漢字テスト 第15回
・知識テスト 第14回
・予習シリーズ 解説・丸付け

【宿題】
・漢字/知識テスト 直し・復習
 覚えるまで何度も書いて(最低5回)練習しましょう。1画1画丁寧に練習してください。
 漢字の再テストは次週の授業までに受けましょう。
・漢字とことば 上 第16回の漢字、第15回の知識
 ノート等に何度も書いてテスト形式で覚えましょう。まずは正しく漢字を写しましょう。
・予習シリーズ 第16回
 ※35分計って事前に解いてくる。記述なども未解答のないよう別途時間を取り全てに解答してくること。

【+α課題】ー入試にむけてー
・四科のまとめ 言語要素編 pp.132〜137 慣用句

担当:長崎(メール


6月10日(金)の授業報告

数学


【授業内容】
・シリウス p.118-119「平行と合同」[ 1 ]〜[ 5 ]
・シリウス p.120「二等辺三角形の性質」
・シリウス p.124[ 1 ]

探究問題 発展問題も考え方の基本は同じ→試行錯誤して、正解に辿り着こう!

【宿題】
・シリウス 今日の復習
・ジャック p.116-117

☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tsubouchi@epis-edu.com

*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。

担当:坪内


カテゴリ

月別アーカイブ