香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

0610 中学英語Intermediate

英語

 Links
zoom授業教材や宿題

【onlineで受講される方へ】
単語テストとReadingの準備をお願いします。

【宿題】
・単語
旧版 1220~1239
新版(5訂) 0239~0258

・Grammar
ATLAS UNIT 7 またはNew Angle 7章
「動名詞」について熟読
現合Part1 7章Basicの 復習・残り→丸つけ

・Reading
21st Century Readingのp.15-17

・Writing
0610Writing
*添削済みのエッセイの書き込みにある「?」やどういうこと?には、答えるようにしてください!

Readingの教材について
昨年度まで使用していた「Extensive Reading for Academic Success B」ですが、代理店からの連絡により、出版社(版元)と連絡が取れなくなったこと、受注のため在庫がないこと、絶版等の可能性が高いこと、の連絡を受け、教材を変更することといたします。


担当 坂本


0610 中1国語

国語


 Links
zoom授業教材や宿題

【授業内容】
漢字 3段の1
シリウス 14章
説明文は読み直す!解答のおさらいも忘れずに!

【宿題】
漢字 月例漢字
語句・知識 なし
シリウス 14章 残り・復習・ことばの教室
新中問 残りから1章→どこやったか教えてください!
*月例テストの直しレポート(国語と数学)
国語の文章題の解説はこちら


担当 坂本


6月9日授業報告ブログ

国語

来週は月例テストです。

今日は説明的文章の音読と読解を進めていきました。
全体のテーマを把握しながら、段落ごとに内容を確認していくことで読解の深度が深まります。
また語彙もその都度確認していきましょう。

【授業内容】
説明文の音読と読解
修飾語の学習

【宿題】
(1)月例テスト過去問題、A-Pal
(2)来週は漢字テストはありません。


6月10日(金)中3英語

英語

【授業URL】
ミーティングID:809 745 3741

【授業】19:00〜21:50
・Vocabulary  Test:単語編 101〜150より10問出題
・テキスト 総合問題抜粋 
 p.75 16, p77 22,23,25, p89-92 14, p93 16

【宿題】
・Vocabulary Test 直し・“正しい文を10回書いて”復習
・テキスト 総合問題 授業の復習・解き直し、 
 p.75 16, p77 22,23,25, p89-92 14, p93 16 丸付け・直しまで
・Extensive Reading:Unit79
・次回Vocabulary Test:151〜200
・月例テスト 過去問題 
※50分計って解きましょう。丸付け・直しをして、点数を出して来週提出


※沢山のメディアに触れましょう!本、音楽、映画、ドラマなどを英語で楽しみ、表現を積極的に会得しよう!
※TED talkやニュースなどを英語で理解することで、専門用語や、常用なのに日本での英語学習においては難易度が高いレベルの言葉なども習得できますよ!
※Vocabulary Testは合計30点以上かつ全問△2以上で合格
合計30点以上だが△2以下が一つでもあれば、翌週の授業開始までに直し(10回文を正しく清書/暗記)の提出にてクリア。また、再テスト受験は翌日〜翌週の授業まで1回のみ可。再テストにて△2を下回るものがある場合は翌週も同テストを受験すること。

担当 長崎(メール


6月10日(金)6SR国語の授業

国語

【zoom接続先】
ZoomIDは809 745 3741です。

【授業内容】16:45〜18:45
・漢字テスト 2級その7
・テキスト 14

【宿題】※すべて、丸付け・直し・復習まで行うこと。
・漢字テスト 直し・復習 
※覚えるまで(最低5周)ノートに練習
・テキスト 14 例題・確認問題 復習、音読練習
・漢字 月例対策漢字プリント 次週の漢字テストです
・月例テスト過去問題
※40分計って解いてくる。時間の延長可。延長分の時間も計り別途メモすること。


*文章内で出会った漢字やことばで初見だったものは、必ず辞書で意味と読みを調べて復習しましょう。一度出て来た熟語はその場で覚えること!
*漢字直しは、へんやつくりなどを部分的に直すのではなく漢字1文字を一画一画、筆順に注意して丁寧に直しましょう。またノートでの復習・練習も忘れず行いましょう。 

担当:長崎(メール


カテゴリ

月別アーカイブ