香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5月26日(木曜)のアルゴクラブ

アルゴクラブ

(1)授業内容
●立体パズル(Pキューブ:ものまね、3×3×3、箱詰め )
●平面パズル(ジオワン)
●プリント教材(迷路、ナンバーリンク、詰めアルゴ、チャレペー)
●アルゴゲーム

難しいモノマネにチャレンジできました!
アルゴゲームではコーチである私が2連敗もしてしまいました。
自信をもってもらえるといいですね!

(2)自主トレ
●プリント(アルゴになれよう、チャレペー)
●p-cube(箱入れ)
●授業の記録(自主トレ、お手伝いの記録)

(3)その他連絡事項
●新しくキットを購入された方はp-cube、geo-1のそれぞれのピースに名前の記入をお願いいたします。


4SJ 算数

算数

【授業】
 中学受験新演習 算数 小4上

p49〜p52 第6回 計算の決まりと逆算

 和差積商の四則が混ざってる計算の練習をしました。実戦的な計算内容で式を見る力を養うことが目的です。細かく順番に計算をして正しい答えを出す練習をしましょう。逆算は今後に学ぶ方程式の基本形となる計算です。固まりごとの関係をみて部分的に数字を当てはめて答えを求めていきましょう。方程式と同じ処理は次のステップですので後回しにしてください。日々の計算練習こそが力をつける最短経路です。忙しくても毎日やりましょう。

【宿題】
(1) 計算の6回 はじめてください
(2) p 55 4〜5番,類題1〜3番


5月26日授業報告ブログ

国語

今日は宿題の説明的文章の解説を中心に授業を進めました。
まずはしっかりと文章の音読をすることと、音読を通して文章内容を俯瞰することを心がけましょう。
また、問題を解く際に問われている部分の該当箇所を考えることを意識していきましょう。

【授業内容】
新演習小4上 P44-P45 解説

【宿題】
(1)新演習 P46-P47 音読
(1)新演習 P49 知識問題 5~8番
(2)来週、漢字第5回 P30のみテストします


0526 PEP Advanced

英語

Links
Zoom教材と宿題
Weekly Test(14:30 ~ 15:10)

【授業内容】
・小テスト、文法→形容詞と副詞
一見クイズのようで、決まりがある部分もありますから、間違えた問題はちゃんと見直すこと!
・読解→Reading4_5Bの答え合わせ
・Weekly Test解説
・エッセイ→解答例紹介、新テーマ紹介

【宿題】
・小テスト→解き直し

・文法
→Basic()の人:Section15のrevision test
 Intermediate(オレンジ)の人:Section15のrevision test(p.226)

・読解→6A
 p. 98 - 103 +p.94 +Reading Revision 5B(配布用紙に書込)
(Reading Plus 時間がある人はやる!解いて提出。採点後もっとあげます。)

・エッセイ→0526Writing


担当 坂本
______________________________________________________________________________________
*単語学習について
Reading中で知らない単語や赤字になっている単語を中心に、まとめたり意味を調べたりしてください。
自分でテストできるような形でまとめておくのが望ましいです。

*記述学習について
Readingの内容を記述で解答する入試形態が増えてきています。英検の過去問題集を使用した効率的な対策も可能です。詳しくはご相談ください!
______________________________________________________________________________________
【特記事項】
3月よりWeekly Testが始まっています。
*SYコース週テスト未受験者は宿題になります。こちら


5月25日授業報告ブログ

アルゴクラブ

こちらはアルゴクラブ水曜日の授業報告ブログです。

【授業内容】
詰めアルゴ その48(数理の石)
ナンバーリンク その48
迷路 アルファベット迷路 4

今日は「数理の石」の回でした。
今回は詰めアルゴが対象となっており、少々難しかったのでしょうか、残念ながら正解者はいませんでした。
解答をアップしておりますので、復習にお役立てください。

【自主トレ】
おてつだい
プリントの復習

P-Cube、ジオワンの自主トレーニング


ファイルを開く

カテゴリ

月別アーカイブ