香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5月6日(金)6SR国語の授業

国語

【zoom接続先】
ZoomIDは809 745 3741です。

【授業内容】16:45〜18:45
・漢字テスト 2級その3
・テキスト 12 随筆 確認問題
人体においての幾何と、家族間の関係などを場面ごとに確認しました。
お父さんの気持ちとは裏腹に、歳は正直というものでなのでしょうか。身体はついていってはくれませんでしたね。不甲斐ない息子のためにと思い出場した大会で自分が不甲斐ない成績を残すことになったお父さんの悔しさや、そんな父親を見て恥ずかしさを覚える息子、夫に対しての尊敬の眼差しどころか、自分が勝ったことでちょっと得意になっているお母さん。それぞれの心情の描写に注目をして復習・音読練習をしましょう。

【宿題】※すべて、丸付け・直し・復習まで行うこと。
・漢字テスト 直し・復習 
※覚えるまで(最低5周)ノートに練習
・テキスト 12 例題・確認問題の復習、音読練習は毎日しましょう。
・漢字 2級その4 次週の漢字テストです

*文章内で出会った漢字やことばで初見だったものは、必ず辞書で意味と読みを調べて復習しましょう。一度出て来た熟語はその場で覚えること!
*漢字直しは、へんやつくりなどを部分的に直すのではなく漢字1文字を一画一画、筆順に注意して丁寧に直しましょう。またノートでの復習・練習も忘れず行いましょう。

【来週の授業範囲 予定】
・テキスト 7

担当:長崎(メール


5月5日(木) 4SYコース 算数 授業報告

算数

【授業内容】
第11回 三角形の面積

三角形の面積=底辺×高さ÷2
どの辺を底辺にするかによって、高さが変わってきます。
底辺に対して、高さは必ず垂直!

例題4  ア=イのとき、ア+ウ=イ+ウも等しくなる→三角形の面積で考えることができる

【宿題】
・第12回 p.100-105 例題、類題 解き直し
・テキスト p.106-107 基本問題
・テキスト p.109 練習問題(チャレンジできる人はやってみよう) 
・第11回 計算 1日1ページ

*宿題はすべて答え合わせと直しまで
*宿題のやり方など、ご不明な点はいつでもお尋ねください。

☆質問はメールでも受け付けています。
tsubouchi@epis-edu.com

担当:坪内


0505 PEP Advanced

英語

Links
Zoom教材と宿題
Weekly Test(14:30 ~ 15:10)

【授業内容】
・小テスト、文法→仮定法
文語表現が中心なものの、実は文法の問題や長文読解ではマメに問われる問題ですので、仮定法過去・過去完了・現在、と仕組みを覚えてしまいましょう!+イディオム的表現も忘れずに!

・読解→Reading4_4Aの答え合わせ(+Reading4_4B)

・エッセイ→解答例紹介、新テーマ紹介

【宿題】
・小テスト→解き直し

・文法
→Basic()の人:Section18のrevision test
 Intermediate(オレンジ)の人:Section18のrevision test(p.266)

・読解→4Bの音読、復習と残り&解き直し・単語学習
 p.70 - 75 +p.69 +Reading Revison 4A(配布用紙に書込)
(Reading Plus 時間がある人はやる!解いて提出。採点後もっとあげます。)

・エッセイ→0505Writing


担当 坂本
______________________________________________________________________________________
*単語学習について
Reading中で知らない単語や赤字になっている単語を中心に、まとめたり意味を調べたりしてください。
自分でテストできるような形でまとめておくのが望ましいです。

*記述学習について
Readingの内容を記述で解答する入試形態が増えてきています。英検の過去問題集を使用した効率的な対策も可能です。詳しくはご相談ください!
______________________________________________________________________________________
【特記事項】
3月よりWeekly Testが始まっています。
*SYコース週テスト未受験者は宿題になります。こちら


5月4日(水)中学英語Basic

英語


【授業URL】
zoomへはこちらをクリックしてご入室ください。 (809 745 3741) 

【授業】19:10〜21:10
・単語テスト 1141〜1200
・Sirius中2 

【宿題】
・単語テストの直し(最低30回ずつ、覚えるまで書いて練習)
再テストを希望する場合はいつでも受けに来てくださいね!
・シリウス中2 
(全問丸になるまで大問毎にノートに解き直す)
・単語練習:1201〜1260

※注意点※
・文型(語順)を意識して、穴埋め式や記号問題も一文を書いて解きましょう。
・音読を必ずすること。
・単語を覚える際も、書くだけで無く、発音しながら、正しく覚えること。(例文を確認するのも忘れずに!)
・派生語に意識して、ワードファミリーやsynonyms/antonymsなども一緒に覚える。

担当:長崎(メール


5月4日(水)PEP-Intermediateの授業

PEP-Basic

【授業URL】
https://zoom.us/j/8097453741 (ID: 809 745 3741) 

【授業】16:45-18:45 (シドニー時間)
・Vocabulary Test:11A
・Grammar:SECTION 12
・READING EXPLORER1:11A

【宿題】※必ず丸つけ・解き直しまで行いましょう。
・Grammar:pp.168-169  解き直し・復習までノートに行う。
※テキストは書き込み厳禁。反復学習のため、全てノートに解くように。
間違えた問題は、正答するまで解き直すこと。(解答は巻末参照)
丸付け:1回目は赤◯赤×、解き直しは青◯青×、最後は全てが赤か青◯になるように。
・READING EXPLORER1:11A Vocabularyの復習、音読練習
ボキャブラリーを増やすためのReadingです。
授業の中で伝えているワードファミリーを思い出しながら、どんどん語彙を増やしましょう!
音読練習の際は”つまる事無く読めるように”を意識し、発音に注意して練習しましょう!
母音字前のtheの音や、長母音/二重母音などにも注意して音読をしよう!

担当:長崎(メール


カテゴリ

月別アーカイブ