香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【国語】

12月11日(水)の授業報告【国語】

■授業内容
予習シリーズ 第16回

本日は詩について読んでいきました。詩は文章が短いですが、ひとつひとつの文の意味をじっくり考えながら読み進めていく必要があります。たとえを用いたり、遠回しな表現になっていたりするので、わかりにくいところもあるかもしれませんが、そこを読み取ることが求められてきます。他の国語の問題もそうですが、いわゆる"大人度"が高いほど詩の読解は有利です。あと1題は宿題にしていますが、じっくり考えて理解してもらいたいと思います。

■宿題
予習シリーズ 第16回 残りの問題
漢字と言葉 第16回


12月11日(水)の授業報告

12月11日(水)の授業報告

■授業内容 第7月間1週目
・立方体積み木
・ものまね積み木
・タワー
・積み上げ競争
・敷詰め競争
・陣取り競争
・影まねジオ
・詰めアルゴ
・ナンバーリンク
・アルゴゲーム
MVP:渡辺くん、マナー王:瀬見くん

今日は、アルゴゲームが特に白熱しました。一人ひとりが真剣に友だちのカードが何か推測しながら勝負にこだわってできるようになっていました。タワーも20段以上つみあげることができる子が増えてきましたし、みんな25段積み上げあげられるように盛り上げていきたいですね。

■自主トレ
ピーキューブ・ジオワン・ナンバーリンク


本日の授業報告【理科】

12月11日(水)の授業報告【理科】

■授業内容
予習シリーズ 第16回 

今回は森林の形成過程と食物連鎖について学んでいきました。写真を使っていろいろな木や森を見たりしましたので、陽樹や陰樹、マント群落などについてイメージで掴んでもらえたのではないかと思います。演習問題集などで復習する時も、語句を覚えるだけではなく、どのようなものだったか思い出しながら取り組んでもらえればと思います。また、本日2017年度の組分けテストの問題をお渡ししております。こちらは宿題ではありませんが、組分けテストの練習用にお使いいただければと思います。

■宿題
予習シリーズ 5年下 第16回 練習問題
演習問題集 5年下 第16回 練習問題


12月11日(水)の授業報告

アルゴクラブ

本日のMVPはさくさん(2)です。マナー王は、ゆうとくんです!

MVP10回、ポイント1500PT以上でガチャが待っています。
本日は、アルゴ大会予選プレ大会を実施いたしました。
アルゴ大会予選の種目がわかったと思いますので、来週までに箱詰めや、3*3*3
、タワー競争を練習してきてください。頑張りましょう!

【授業内容】
◎お手伝い確認
◎記憶ゲーム(計算フラッシュメモリー)
◎ P-cube タワー競争・モノマネ積み木×2・お片づけ(箱詰め)
◎ ジオワン じゅんび・ものまね(兎の演説)・お片づけ
◎ ナンバーリンク (プリント53)
◎ 詰めアルゴ (プリント53)
◎ 迷路(白黒) (プリント53)
◎ チャレペー(プリント53)
◎ アルゴゲーム(6枚戦*2回戦)
◎ I-Cube(3回戦)

【自主トレ】
(1)お手伝い
(2)自主トレ

*来週はアルゴ大会予選です。
予選を通過すると、


本日の授業報告【理科】

12月10日(火)の授業報告【理科】

■授業内容
過去問演習(東邦大東邦中学H29前期)

前回のテストと比べると、落としてはいけない問題でしっかり取ることができていたと思います。しかし、今回も少しばかりもったいない失点があったので、そこは無くしていきたいところです。時間を使いすぎることはよくありませんが、深く考えもせず次の問題に移るのもよくありません。難しいところですが、なんとか自分の取れる最大限の得点を取っていきたいところです。

■宿題
予習シリーズ 第15回 例題、練習問題
演習問題集 第15回
四科のまとめ復習


カテゴリ

月別アーカイブ