香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

11月23日(土)の授業報告【算数】

11月23日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
予習シリーズ 算数5年下 §13 仕事算

本日は、仕事算の練習問題を行いました。これまで同様、解説すればみんな理解することができているのですが、初見で自力で問題を解けるようにはなっていないことが気になり始めています。算数の実力が底上げされたからこそですが、全員がもっともっとレベルアップしていくためにも今後練習問題でも自力で解けるように教室の雰囲気も含めて変えていこうと思います。

宿題
計算(残り)・基本問題(残り)・練習問題(解き直し)


本日の授業報告

11月22日(金)の授業報告
第42月間 3週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(モノマネ2回)
・ジオ1
・アイキューブ
・プリント
・アルゴゲーム(2回戦)

まず、アルゴ大会について、今年度の香港の不安定な情勢により、苦渋の決断ではございますが、急遽中止とさせていただきます。大変申し訳ございません。アルゴ大会の代わりにお楽しみイベントを用意させていただきたいと思います。詳細は近日中にお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。よろしくお願いいたします。

■自主トレ(宿題)
ピーキューブ、ジオ1、お手伝いの記録の記入


本日の授業報告【国語】

11月22日(金)の授業報告【国語】

■授業内容
予習シリーズ 第13回 物語文

本日の物語文は寓話でした。文章としては楽しめたかもしれませんが、問題は非常に解きにくかったと思います。まず重要なのは、テーマについて掴むことです。今回のテーマは「誇り」についてです。誰しも人気のあるものや職業に憧れるものですが、みんなから見下されようが、嫌われようがその人にはその人なりに「誇り」を持って物事に取り組んでいます。その「誇り」について読み取ることができなければ、今回の問題を解いていくのは難しいでしょう。授業でも扱いましたが、復習として再度解き直してみることをおすすめします。「誇り」について頭に入れて読むと、また違った捉え方ができるかもしれません。

■宿題
5年 予習シリーズ 下 第14回 問題音読、意味調べ
5年 漢字と言葉 下 第14回 漢字練習
5年 演習問題集 下 第14回


本日の授業報告【そろタッチ】

11月22(金)の授業報告 【そろタッチ】

■授業内容
・今週の結果発表
・今日のミッションクリア
毎日のそろタッチは確実に計算力の向上につながります。週1回の授業は、そんな日々の頑張りをみんなに見せられるとても貴重な機会です。紙テストでは集中してどんどん解いていく生徒が増えてきています。その日の気分で手が止まってしまう事もありますが、身につけた計算力は裏切らないので、しっかり毎日鍛えていきましょう。
やっぱり授業で顔を合わせてやるそろたっちが一番面白いね。

紙テスト
読みリレー
聞きリレー
みんなでゲーム(よーいドン)
・お魚餌やり!!
・国旗大使の決定!!

■宿題
毎日3ミッションクリアしよう。
3月からそろタッチをやってきて感じていることは、1日のミッションクリア数は3ミッションが最低限だとということです。1つや2つだけだとどうしても指が覚えてくれません。すぐに忘れてしまいます。また、できないことができないまま時がどんどん過ぎてしまいます。でももちろん復習も大事なので焦る必要はありません。ひたすら遊ぶ日があってもいいし、その分何面もクリアする日があってもいいと思います。平均的なクリア数として1日3面を目指していけたらいいですね。
目指せUステージ!!!
また、土日や夜間等は動画の接続に支障がある場合が多いのでご注意ください。


2019年度第3回英語検定のお申込みについて

2019年度第3回英語検定のお申込みについて

詳細につきましては、決まり次第こちらのニュースに掲載いたしますので、今しばらくお待ちください。
また、第3回英語検定に関しまして、香港日本人学校、エピスへのお問い合わせはご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします。

ご理解とご協力をお願いいたします。


カテゴリ

月別アーカイブ