香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

2019年度第3回英語検定のお申込みについて

2019年度第3回英語検定のお申込みについて

詳細につきましては、決まり次第こちらのニュースに掲載いたしますので、今しばらくお待ちください。
また、第3回英語検定に関しまして、香港日本人学校、エピスへのお問い合わせはご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします。

ご理解とご協力をお願いいたします。


11月21日(木)のダッシュ講座 授業報告【数学】

11月14日(木)のダッシュ講座 授業報告【数学】

■授業内容
・ウィークリーテスト
・正負の数の乗除(四則演算)
・高校入試問題にチャレンジ
■宿題
・p29・30・31のクローバー問題(ウィークリーテスト範囲)

本日は、正負の数の計算(除法)を学習し、四則演算を一通り使えるまでになりました。応用問題もスラスラ解けるようにするためにはまだ時間を演習量を要しますので、次回の授業では応用問題を中心に扱った内容で行う予定です。
また、本日の授業の最後に高校入試の過去問(早稲田本庄高校)に出題された計算問題にチャレンジさせました。体験時のみんなだと難しい問題と対峙するとすぐに諦めたり、だから数学が嫌いだと愚痴をこぼすような反応でしたが、今日のみんなは最後まで解けなくても、何度と間違えても食らいつくことができていました。あのような姿勢でこれからも数学の難問に向き合ってくれたら、これからもっともっと伸びていくだろうなと感じました。


11月21日(木)の授業内容

11月21日(木)の授業報告

◯国語パート
・1年生:
・3年生:月例テスト
〇算数パート
・1年生:
・3年生:月例テスト

3年生:
本日は、11月度月例テストを実施いたしました。問題と解答冊子を持ち帰らせていますので、宿題として間違った問題は必ず解き直しをするようにしてください。来週の授業前に宿題の確認をして、みんなが出来なかった問題について解説を行います。

1年生:

○宿題
・3年生:
月例テストの解き直し


本日の授業報告【英語】

11月21日(木)の授業報告 

■授業内容
チャンツ
チャンツで競争

表現・長文
「時は金なり」の文章を読んで思考の訓練をしていきました。
熟語表現や言い回し、一つ一つの単語を長文の中から勉強していくくせをつけましょう。また、文章の中から単語を覚えていくことが逆に英語力を上げる近道にもなります。今後はこの格言をはやよみ教材に変えていきたいと考えています。

■宿題
・音読プリント(はやよみ 表)
来週の授業美までにお送りください。よろしくお願いいたします。
・単語プリント
・チャンツを聞こう。毎日とは言わないが、聞いていますか?


本日の授業報告【国語】

11月20日(水)の授業報告【国語】

■授業内容
予習シリーズ 4年下 第13回

今回のテーマは場面の変化を見抜くことです。主に場所、時間、登場人物の変化から場面が変わったことを認識します。場面が変化すると話の展開も大きく変わってくるので、物語文を読み解く上では欠かせない技です。今回の問題は場面ごとで場所が明らかに変わっているので、非常にわかりやすかったと思います。実際に問題もよく解けていました。この調子で読み解くことができるといいですね。

■宿題
予習シリーズ 第14回の音読、意味調べ
漢字と言葉 第13回


カテゴリ

月別アーカイブ