3月30日(水)中1数学 小テスト & zoom
数学
4月6日 小テスト11
zoom参加の方はコピーまたはダウンロードして用意してください。
zoomへはこちらからご入室ください。
https://zoom.us/j/7661015103
ID 766-101-5103
担当:坪内
4月6日 小テスト11
zoom参加の方はコピーまたはダウンロードして用意してください。
zoomへはこちらからご入室ください。
https://zoom.us/j/7661015103
ID 766-101-5103
担当:坪内
【授業URL】10:00-12:00
https://zoom.us/j/8097453741 (809 745 3741)
過去問題は50分で事前に解いて出席ください。
解ききれなかった部分は別途時間を計って解いておくこと!記述なども未解答のないように。
【授業】
・漢字テスト 第1〜7回のどれか
・知識テスト 第1〜6回のどれか
・合不合テスト 過去問題2020
【宿題】
・漢字/知識テスト 直し・復習
覚えるまで何度も書いて(最低5回)練習しましょう。1画1画丁寧に練習してください。
漢字の再テストは次週の授業までに受けましょう。
・漢字とことば 上 第1〜7回の漢字、第1〜6回の知識
ノート等に何度も書いてテスト形式で覚えましょう。まずは正しく漢字を写しましょう。
・予習シリーズ 第7回の発展問題
※最大35分計って事前に解いてくる。記述なども未解答のないよう別途時間を取り全てに解答してくること。
【+α課題】ー入試にむけてー
・四科のまとめ 言語要素編 第一章 2単語の学習(1) pp.98〜102
担当:長崎(メール)
【zoom接続先】
ZoomIDは809 745 3741です。
【授業内容】16:45〜18:45
・漢字テスト 3級その7
・テキスト 5 解説
読解文で使用されるテーマも一文も、どんどんと複雑になっていきます。
漢字/熟語の語句知識や、慣用句などの表現をその都度覚えていきましょう。
また、説明文は1つ1つ整理しながら読み進めましょう。形式段落ごとに要点を理解すること!
【宿題】※すべて、丸付け・直し・復習まで行うこと。
・漢字テスト 直し・復習
※覚えるまで(最低5周)ノートに練習
・テキスト 5,6例題・確認問題の復習・音読練習!
・漢字 2級その1 次週の漢字テストです
*文章内で出会った漢字やことばで初見だったものは、必ず辞書で意味と読みを調べて復習しましょう。一度出て来た熟語はその場で覚えること!
*漢字直しは、へんやつくりなどを部分的に直すのではなく漢字1文字を一画一画、筆順に注意して丁寧に直しましょう。またノートでの復習・練習も忘れず行いましょう。
担当:長崎(メール)
【授業内容】
・中2シリウス p.84-87「1次関数の利用」
・小テスト13
問題文をよく読み、場合分けしてxの変域を考え、それぞれの式を考えましょう。
グラフは整数値の座標を考えましょう。
【宿題】
・シリウス p.84-87 復習、残りの問題(答え合わせ、やり直しまで)
・ジャック p.82-83(答え合わせ、やり直しまで)
☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tsubouchi@epis-edu.com
*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。
担当:坪内
【onlineで受講される方へ】
・単語テストとReadingの準備をお願いします。
【宿題】
・単語
旧版 1043~1059
新版(5訂) 0060~0079
・Grammar
ATLAS UNIT4
またはNew Angle 4章
「助動詞」について熟読
現合Part1 4章 Basic
復習・残り→丸つけ
・Reading
Reading Plusから
Question 1 ~ 10
を解いてくること
→来週答え合わせ
・Writing
0401Writing
*添削済みのエッセイの書き込みにある「?」やどういうこと?には、答えるようにしてください!
担当 坂本