香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【国語】

11月1日(金)の授業報告【国語】

■授業内容
組分けテスト 過去問解説

本日の授業では、組分けテストの過去問について扱っていきました。2つの文章は読みやすかったと思いますが、問題の選択肢の微妙な違いを見分けるのに苦労したところがあるかもしれません。選択肢を細かく区切って、ひとつひとつ合っているかどうか確かめてみましょう。今回もチャレンジ問題として、組分けテストの過去問をもう一題配布しています。下記の宿題をこなした上で余裕があれば挑戦してみてください。

■宿題
5年 予習シリーズ 下 第10回 総合回
5年 予習シリーズ 下 第11回 問題音読、意味調べ
5年 漢字と言葉 下 第11回 漢字練習
5年 演習問題集 下 第11回


本日の授業報告【そろタッチ】

11月1(金)の授業報告 【そろタッチ】

■授業内容
・今週の結果発表
・今日のミッションクリア
今日はハロウィンイベントでした。バッチがたくさんもらえるということで、二人とも張り切って参加してくれました!!!紙テストもお菓子がかかっていると目の色が変わります!!!正解率もとてもいいので指そろばんが炸裂していました。
ゲームでも勝負の時には真剣に戦えたので、今日のゲームイベントはとても有意義でした。
紙テスト
読みリレー
聞きリレー
みんなでゲーム(よーいドン)
・お魚餌やり!!
・国旗大使の決定!!

■宿題
毎日3ミッションクリアしよう。
3月からそろタッチをやってきて感じていることは、1日のミッションクリア数は3ミッションが最低限だとということです。1つや2つだけだとどうしても指が覚えてくれません。すぐに忘れてしまいます。また、できないことができないまま時がどんどん過ぎてしまいます。でももちろん復習も大事なので焦る必要はありません。ひたすら遊ぶ日があってもいいし、その分何面もクリアする日があってもいいと思います。平均的なクリア数として1日3面を目指していけたらいいですね。
目指せUステージ!!!
また、土日や夜間等は動画の接続に支障がある場合が多いのでご注意ください。


本日の授業報告【国語】

10月31日(木)の授業報告【国語】

■授業内容
茗溪H27一般

80点を目指すと豪語し、結局は76点。漢字で4点失点するなんてがっかりです。記述で書かなかった問題があるので、手を出そうとしていないところがまだまだ弱気な部分でしょうか。自信を持って強気でいったほうがいい。また、漢字のノート(過去問で間違えた漢字ノート)を作っているはずですが、次回エピスに来る際に持ってきてください。本当にやれているのか疑問だからです。

■宿題 
予習シリーズ 6年下 第10回
実力完成問題集 第10回
過去問解き直し
四科のまとめ


本日の授業報告【英語】

10月31日(木)の授業報告 

■授業内容
チャンツ
チャンツで競争

文法
・英検スピーキングに挑戦
今日は最終段階として、3級と準2級のスピーキングを徹底練習しました。
緊張してきた生徒も多く、いい予行練習になりました。
・someとanyの使い分け
somewhereやsomeoneなどのをどのように文章中で使うのか、テキスト演習を中心にやりました。中学生のテキストとは違い全部英語ですし、例文もよりネイティブなものなのでとても難しい教材ですが、このクラスの生徒たちはあまり英語に拒否反応がなく、楽しく学べているようで、毎回驚かされます!!!素晴らしい成長です。

■宿題
・音読プリント(はやよみ 表)
来週の授業美までにお送りください。よろしくお願いいたします。
・単語プリント
・チャンツを聞こう。毎日とは言わないが、聞いていますか?


10月31日(木)の授業内容

10月31日(木)の授業報告

本日は、ハロウィンということもあり、SJクラスで定期的に実施しているプログラミングの授業を実施しました。2台のマイクロビットの無線機能を利用して遠隔操作(工作した魔法の杖)で開ける魔法のお菓子箱を作りました。魔法の杖側のマイクロビットに無線機能で箱を開けるプログラミングを一人ひとりコーディングし、動作確認ができたらみんな思うままに杖や箱に装飾を施し、とても楽しく取り組んでくれていました。
今後も、定期的にプログラミングの授業を実施していきますので楽しみにしていてください。


カテゴリ

月別アーカイブ