香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【そろタッチ】

10月21(月)の授業報告 【そろタッチ】

■授業内容
・今週の結果発表
・今日のミッションクリア
ハロウィンイベントがいよいよ始まりました。毎日1面頑張ってクリアしていきましょう。Sステージはとっても難しいので、復習をしっかりしながら進めていけるといいですね。
紙テスト
読みリレー
聞きリレー
みんなでゲーム(よーいドン)
・お魚餌やり!!
・国旗大使の決定!!

■宿題
毎日3ミッションクリアしよう。
3月からそろタッチをやってきて感じていることは、1日のミッションクリア数は3ミッションが最低限だとということです。1つや2つだけだとどうしても指が覚えてくれません。すぐに忘れてしまいます。また、できないことができないまま時がどんどん過ぎてしまいます。でももちろん復習も大事なので焦る必要はありません。ひたすら遊ぶ日があってもいいし、その分何面もクリアする日があってもいいと思います。平均的なクリア数として1日3面を目指していけたらいいですね。
目指せUステージ!!!
また、土日や夜間等は動画の接続に支障がある場合が多いのでご注意ください。


10月21日(月)の授業報告【国語】

4SY 10月21日(月)の授業報告【国語】

【授業内容】
・第8回(知識)
「形容詞・形容動詞」について学習しました。
用言の3つ、体言も言えるようになっていますね。
形容動詞と名詞の判別方法は次回も確認しますので覚えてきてくださいね。

【宿題】
10月23日(水)までの宿題
・予習シリーズ 第8回
P62ー63読んで解く、
P64ー65本文の音読、わからない言葉は意味を調べる

10月28日(月)までの宿題
・漢字とことば 下 第8回
・演習問題集 第8回
・漢字練習プリント 第8回(テストをします)

いずれも丸つけまで終えて提出をしてください。


10月21日(月)の授業報告【算数】

10月21日(月)の授業報告【算数】
◎授業内容
(1)演習問題集基本下 第2回 倍数と公倍数(P10〜11)

3つの数の最小公倍数を求めるときの連除法のやり方に注意したいですね。
また例題4のベン図はこれからもよく登場する図です。仲間分けをするときによく使います。

◎宿題
(1)P10・11残り


10月21日(月)の授業報告【算数】

3SJ 10月21日(月)授業報告「算数」

◎授業内容
・きらめき算数脳
考え方がわかっていても数え間違いをして正解にならなかった人もいましたね。
見直しをすることも慣れていきたいですね。

・はなまるリトル
P59までを扱いました。
P60大問13は授業で解いていませんががんばって解いてきてください。

◎宿題
(1)マスター1095題
P82−84の計算を解く。上段と下段の空欄を埋める。

(2)きらめき算数脳
P49大問2(2)

(3)はなまる
・P59解き直し
(授業で解いた時はノートに書きましたので宿題はテキストに書き込んでもらって大丈夫です)
・P60 大問13(テキストに書いてきて大丈夫です)


10月23日(水)の授業報告【第25回】

アルゴクラブ

本日のMVPはさくさん(1)です。マナー王は、ぜんくんです!

MVP10回、ポイント1500PT以上でガチャが待っています。
頑張りましょう!

【授業内容】
◎お手伝い確認
◎記憶ゲーム(計算フラッシュメモリー)
◎ P-cube タワー競争・モノマネ積み木×2・お片づけ(箱詰め)
◎ ジオワン じゅんび・ものまね(兎の演説)・お片づけ
◎ ナンバーリンク (プリント51)
◎ 詰めアルゴ (プリント51)
◎ 迷路(白黒) (プリント51)
◎ チャレペー(プリント51)
◎ アルゴゲーム(4枚戦*3回戦)
◎ I-Cube(2回戦)

【自主トレ】
(1)お手伝い
(2)自主トレ


カテゴリ

月別アーカイブ