香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【理科】

10月15日(火)の授業報告【理科】

■授業内容
過去問演習(東邦大東邦中学校)

本日は東邦大東邦中学の問題を解いていきました。今回の問題では分野ごとで、点数の差が激しかったように思います。具体的には大問7の問題について、せめて最初の3問は取りたかったところです。問題数が少なく、1問1問の配点が非常に高いので、取りこぼしのしないように気をつけたいところです。

■宿題
予習シリーズ 第6回 例題、練習問題
演習問題集 第6回
本日の過去問の解き直し


本日の授業報告【英語】

10月15日(火)の授業報告 【英語】
今日からDASH講座の英語が始まりました。いえーーーーーい!!!
やることが多いけど、笑って頑張りましょう!!!
さて、最初は覚えること、面倒くさいことがたくさんあります。でも、そこを乗り越えなくちゃ始まらない。まだまだ最初の1回です、全員で満点くらいとれるはず!!絶対にとりたいです。だから土曜日のフォローも全員できて、しっかりとweekly testの練習頑張りましょう!!!

■授業内容
単語P10
シリウス第1章 I am / You are

■宿題
?? My wordsP10
ノートに10回書いて覚える、ノートにテストしてみる、間違えたらもう5回書く
?? シリウスP5−9(7まででもいい)
アルファベットの練習です。しっかりと丁寧に書きましょう。
?? homeworkプリントの練習
来週のweekly testそのまま出ているプリントです。これさえやれば満点確実です。何度もなんどもノート院繰り返しやりましょう。土曜日のフォロータイムでは実際に5分計ってやってみましょう!!!


本日の授業報告【英語】

10月15日(火)の授業報告 NEXT ENGLISH

■授業内容
・チャンツ
・フォニックス
・文法(助動詞)
今日はmust mustn'tの助動詞について学習しました。使い方はいたって簡単ですし、表現としてもよく使うものなので、知っておくと便利な表現です。canやwilなども同じく助動詞なので、しっかりと復習しておきましょう。来週も引き続き助動詞を扱いますので、プリント類は忘れずに持ってきてください。
国慶節の宿題ですが、おもてなしチャンツを数名の生徒がエントリーしてくれました。優勝者には商品を用意していますので、来週発表いたします。今週中にまだ提出していない人も持ってきてくれればエントリーを許可します。

■宿題
・はやよみ音読プリント
(10月21日の月曜日までに録音して、チャットにてお送りください。)
・単語練習
・チャンツを聞こう!!





本日の授業報告【国語】

10月15日(火)の授業報告【国語】

■授業内容
予習シリーズ 第1回 説明文

本日は説明文の読解問題について扱っていきました。説明文ではとにかく2つの物事を比較した文章が多いです。例えば今回の場合ですと、日本(自然が豊か)と外国(自然を破壊してきた)、里山(人工林)と照葉樹林(天然林)、「手入れ」と「コントロール」などです。2つの物事を比較して読む方法は今回の文章だけでなく、どの説明文でも使えるテクニックなので、今後も意識していきたいですね。

また、漢字の練習帳について、本日配布の予定でしたが、教室の在庫が足りず、本日お渡しができませんでした。木曜日の授業の際に生徒に配布をいたします。お待たせしてしまい、大変申し訳ございません。

■宿題
・進級式漢字 初段その1
まずは10回ノートに書いて練習をしましょう。その後、ノートに覚えたかどうかテストを行い、間違えた問題はさらに5回練習した後に再テストを実施しましょう。
・文法プリント(漢字の音訓)


10月15日(火)の授業報告【算数】

10月24日の中学進学準備講座の説明会があります。
お知り合いの方で塾での勉強を考えられている方がいましたらぜひお声掛けください。

【授業内容】
(1)単位テスト
(2)テキスト ★数と計算(P180〜181の8〜12)
(3)テキスト ★量と測定(P185の6、P187の12〜14)

今日はまず先週伝えていた通り単位換算のテストをしました。まだまだ暗記が不十分な感じがします。しっかり覚えたいですね。
そのあとは今までの復習で問題演習です。忘れている内容はしっかり復習しておきましょう。

【宿題】
(1)P180、184、185残り


カテゴリ

月別アーカイブ