今年の疑問、今年のうちに。


昨年好評だった年末棚卸し講座(1年間の復習講座)。
今年もお揃いのトレーナーを着て、中1と中2で実施しました。
今年の疑問、今年のうちに。
5科目1時間ずつですが、少しでも疑問の解決になっていたら嬉しいです。
いよいよ今年も残すところ2日です。
皆さま、良いお年をお迎えください。
来年もエピス蘇州教室をどうぞよろしくお願い致します。
昨年好評だった年末棚卸し講座(1年間の復習講座)。
今年もお揃いのトレーナーを着て、中1と中2で実施しました。
今年の疑問、今年のうちに。
5科目1時間ずつですが、少しでも疑問の解決になっていたら嬉しいです。
いよいよ今年も残すところ2日です。
皆さま、良いお年をお迎えください。
来年もエピス蘇州教室をどうぞよろしくお願い致します。
12月29日、30日の2日間に渡り香港教室ではデジファブ(Digital Fabrication)イベントを実施。
3D CADでデザインしたものを、バーチャル空間に展示し、それを3Dプリンタでリアルの世界に実現します。
今回初めてCADを使用したという人も多かったと思います。
まずは、使い方に慣れてもらい、色々な創造ができることを実感してもらい、想像力を駆使し、それぞれ思い思いのデザインをしていきました。それを、順次3Dプリンタで出力していきます。
今回は80分のイベントでしたが、80分の中ではデジタルデザインの醍醐味を十分には伝えきれません。
そのため、この取り組みをもっと長い期間でとらえ、デジタルデザインを通して様々な学びに繋げていってほしいと思っています。
そこで、「デジファブクラブ」を立ち上げ、このクラブの活動を通して様々な取り組みをしていきたいと思います。まずは、お気軽にデジファブクラブの会員にご登録ください。
ご登録は無料です。
1月以降のデジタルデザインのイベント/ミーティングはデジファブ会員の方にご案内させて頂きます!
会員登録はこちらからどうぞ!
↓
コチラ!